徳島県小松島・和田島T突堤探索

ちかちか山

2008年03月01日 21:32

2008年3月1(土)  小潮 

釣り場:徳島県小松島市和田島・大手海岸:T突堤
時 間:AM8:00~PM12:00



どうも、2月中旬から、散発的ではあるが 40cmカレイが、釣れているらし。
和田島は、カレイのみにあらず、ポン級アイナメもいいし、初夏には、特大の
マゴチもいいみたい・・・・・。

 でぇ、探索に・・・・・
国道55号から、和田島の標識に沿って潜入したものの、なかなか海に出ない。
たどり着いたときには、朝の出足が遅いのもあって、すでにカレイ狙いの投げ釣
り人が、先端に陣取ってましたが・・・・・やはり!!釣れているのか!!
南端が、空いていたのでラッキィーなどと思って投げたとたんに、お船でボツに。


 南端は、沖の乗り棚作業の為のお船の通り道で、たまらず、中程で近投げ。
そのうちに、爆風が・・・・・・北端で投げていた人が、たまらずに撤収したので
すぐに、北端に移動したものの、すごい爆風。
どうして、こう、週末になると天候が崩れるの???だろう・・・・とほほ。
爆風の為に遠投は出来ず、その上、餌もほとんど取られず、生体反応はゼロに近くて
満潮前後を攻めて、撤収でした・・・・・・撃沈!

現地に来るまで、T突堤が、2個あるとは知らず・・・・・
南側のT突堤は、両端ともやれそうですが、テトラが多くて取り込みにくそうで、
北側のT突堤は、南端は漁船の航路につきアウトなので、北端のみの釣り場。
どちらにしても・・・・・・どっちが良いのやら・・・・・波が高くて、潮目の存在も
判らず・・・・・・・小潮につき、潮流の速さも判らず・・・・なにが探索なのか^^;
誰かぁ~教えて・・・・・あまい。

5連敗ですが・・・・・・・・・まぁ、ええかぁ^^;
さてさて、撃沈覚悟の釣行ながら、最近は第2の楽しみが待ってます・・・・・

□釣り場地図
http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=33%2F59%2F49.008&lon=134%2F38%2F54.883&layer=0&mode=map&size=s&type=static&pointer=on&sc=4


「小松島の中華そば」
 今日の本当の狙いは、この白いラーメンでした。
麺類大好き人間ですから、徳島にきたら、「徳島ラーメン」(中華ソバ)でしょう!!
 このラーメンは、「徳島ラーメン」のルーツと思われる、小松島の「白系」中華。
 徳島ラーメンの中では「小松島系」とよばれるスープは乳白色をしている。
豚骨醤油系の味がしっかりとしていて、深みのあるコクを味わうことだできるのだが、後味は意外なことにあっさりしている。



ラーメンに関しては、個人好みがあるので、「徳島ラーメン」が、お気に入りであれば、一度、小松島に来たときは、よってみてください。

小松島市にある「岡本中華」店。
営業時間は、午前11時から午後8時(麺が売り切れ次第終了)
小松島市中田町奥林60-1

□岡本中華付近地図・・・・・道路から奥まっているので通り過ぎないこと。
http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=33.98018694&lon=134.602225&sc=5


あなたにおススメの記事
関連記事