◆「にゃんフォト」
多くの港では、猫は船の守り神だったり、大漁の招き猫だったりする・・・・・
そんな思い出の にゃんこたち・・・・・・
↑吉田町大良の磯ベラ好きなやつ
←室浜漁港のタマ・・・フグも食べるとか。
↓粟島の猫のオブジェ~
↑ 海猫 ↓USA猫 ↑カラス猫
◇十二支のルーツを探る・・・・・・
どうしてネコがいない?
日本の昔話に、十二支のなりたちを伝える有名なものがある。知っていますかな?
「神様が十二支を決めるにあたり、動物たちを集めた。足が遅いので早く出発した牛の背中にネズミが乗っかり、最初に神様の前に飛び出した。
それで『子、丑……』という順番になった。
ネコはネズミにだまされて、1日遅れで神様の前に現れたので、十二支に もれたうえ、顔を洗って出直しておいでと笑われた。そのためネコはいつも顔をなでまわし、ネズミを見ると追いかけるようになった」とか・・・・忘年会のネタにでも、どうぞ。
関連記事