高知県高知市・種崎公園前でマダイ

ちかちか山

2008年07月08日 19:19

2008年7月6日(日) 中潮  

釣り場:高知県高知市・種崎千松公園前 昔灯台の波止
時 間:PM7:00~PM11:00


 今日は、ハリスをパワーアップして高知市・種崎へ・・・・リベンジに。
同行は、同じくリベンジに燃える鉄人・ペンキ屋さんと話を聞きつけて
参戦のOH!君・・・・・・の3人。


 ここは、外洋が荒れれば・・・・・
 浦戸湾に魚が避難して
 きますが・・・。

 残念ながら、今日は、外洋に
 ウネリが無いのが
 気がかり・・・。

 今日も、昨日と同じく・・・
 ペンキ屋 さんとの、
 赤竿VS黒竿の
 リベンジバトル。


<沖には、最近メジャーな「桂浜一文字」>

  でぇ・・・・・OH!君は、昨日の竿道楽さんがバトルした浦戸大橋下の
  コロコロポイントへ・・・無謀な挑戦と思えたが、やはり撃沈だった・・・。

 
 高知の真っ赤な夕焼けに
 見とれていると・・・・・
 
 早くもペンキ屋さんに当たり!
 先制攻撃のキチヌ 36cmを
 ゲットされる・・・・うッ・・・。

 しかし・・・出足好調もつかの間
 「そっち側は、船に注意!!」
 ・・・と、 言ったにもかかわらず
 2本の竿が、漁船のスクリュー
 に 巻き込まれて・・・・・
 「道糸が無くなりましたワぁ」
 と泣き・・・・・。
<種崎千松公園>
          仕方なく、予備のリールを貸すはめに・・・・・・やさしいyamaさんである。
           ・・・・・・これで、ペンキ屋さんは・・・・終わった・・・・・な。

 しかし、竿出しから2時間を過ぎてもピくりともせず・・・・・
昨日のハリス6号から14号にパワーアップ(竿道楽様・仕様)したことが
ばれたのか、恐れをなしたのか、お魚が近づこうとしませんがなぁ・・・・

       ・・・・・気合い、入れ過ぎ!!(^^;・・・・・・でしょう・・・・・
 それから、待つこと・・・・・
 引き潮に変わったとたんに、
 ピクピクと小当たり!
 
 う~ん??・・・・・
 なんか小気味よい引き味!
 ・・・・・・・で釣れたのが

    ・・・あらら・・・・
 31cmの「マダイ」でした。

 これで、ようやく・・・・撃沈
 回避だが、結局、釣果は、
 この1匹・・・・

昨夜に比べて、潮の流れも沖のウネリも控え目で、狙いの魚は、回遊して
こんかったと言うことで・・・・・・・次に期待しましょ。

 結果、赤竿VS黒竿の因果か・・・・赤いマダイと黒いキチヌが釣れるという おもしろい釣果になった・・・・高知で、マダイが釣れるのは、赤竿だけなのか・・・・思い起こせば、宇佐では、誰にもマダイが釣れなかったのは・・・・・赤い竿を使っていなかったから・・・・と言う事になる。
真実なのか・・・・・Y風さ~~ん!!いざ、宇佐へ行きまひょう~~!!
 

□釣り場地図
公園にPとWCあり。♡カップルに注意。

詳しい地図で見る


あなたにおススメの記事
関連記事