◆高知県宇佐井尻のヘダイ

ちかちか山

2009年10月11日 14:56

2009年10月10日(土) 小潮     高知 干潮15:20→満潮20:55

 釣り場:高知県土佐市宇佐町 井尻の浜
 時 間:17:00~24:00

今日は、中四九交歓落ちギス大会であるけど・・・・・コトヒキやヘダイも釣りたいし
・・・・・と、欲たましく考えた末に・・・・・宇佐へ・・・・・


 なんと・・・実釣開始の一投目から
 コンコン といい当たり!!

 で、お目当ての ヘダイだったが・・・・
 20cmほど・・・・

 こいつ・・・・兄ちゃん連れてコンカイ!
 と・・・・リリースしたら・・・・


 午後18時50分
 ドラグがジャ~~~~と いい当たりで
 
 ほんとうに・・・・兄ちゃんが釣れた(^^:
 32cmながら、塩焼きサイズのヘダイ

 これなら・・・・
 お父さん 連れてコンカイ!
 と・・・・言っておけば良かった と
 後悔するのであった・・・・

 それから・・・・・
 やはり・・・・・・
 お決まりの
 ゴンズイ・フグ・小型エイ(--;;

 キス・・・・なんか、おらんし。


 しかし・・・・
 めちゃくそ寒くなった・・・・
 確か、もう15度くらいに冷えてる・・・
 厚手のジャンバーは、着ているが
 こうなると、防寒いるなぁ~

 もう宇佐での夜釣りは、今日で最後かなぁ
 宇佐大橋の電飾もしばらく見納め・・・

 しかし・・・釣れまへん。

 午後23時20分
 ゴンゴン! ゴンゴン!! と
 やっと目の覚めるような当たりで・・・・
 余韻に浸りながら巻き巻きすると
 32cmのクロダイだった・・・・

 あらら・・・・左の竿にも当たりが!


 クロダイほどの引きでないが・・・・
 楽しい!!!(^^

 釣れたのは
 これは、まだまだ模様が残るコロちゃん
 33cmほど・・・・

 ダブルヒットの余韻もつかの間
 それから・・・・同じ(--;;


□スペック
竿:Daiwa トーナメントサーフT27号-425 リール:SHIMANO 03パワーエアロ 
道糸:ナイロン8号 ハリス:6号 針:白狐9号→丸セイゴ15 オモリ:25号全遊動天秤
餌:ホンムシ3000円 


あなたにおススメの記事
関連記事