2009年12月10日
◆11・12月釣行記録のまとめ
◆11月の釣行記録
最後の月の釣行記と言うことで、あっちこっちと頑張って釣行してみましたが、「下手な鉄砲数打ちゃ当る」てな事もなかったようでした(^^: 満足な釣行記が書けずに、最後になって不本意な結末になり、お詫びもうしあげます・・・・やはり、いつの間にやら「爆風男」になったのが最大のネックだったようで・・・・・他事のせいにする釣り人のさがでしょうか(^^:
<2009年11月の戦績>
11月 1日 高知県宿毛市大島
●キス、キビレ
11月 2日 愛媛県愛南町深浦港
○マダイ31cm
11月 3日 高知県大月町古満目漁港
●なんも釣れません
11月 7日 香川県三豊市詫間町室浜
○マエソ35、36cm
11月 8日 愛媛県西予市明浜町宮野串
○カワハギ27cm他13枚
11月15日 香川県丸亀市蓬莱護岸
●全日本カレイ・・・沈没
11月22日 香川県三豊市詫間町香田
●ヒラメ25cm
11月23日 香川県三豊市詫間町香田
●なんも釣れません
11月28日 愛媛県伊方町三崎赤坂
○カワハギ26、27、28cm
11月29日 香川県三豊市詫間町船越
●シロギス20、24cm
12月 5日 高知県土佐市宇佐町井尻
○クロダイ31、36cm
12月 6日 香川県三豊市詫間町船越
○マコカレイ15cm、30cm
◇11月分の成績・・・・・12戦6勝6負
大物申請・・・・・クロダイ A-2 マダイ A-1 マコカレイ A-1 カワハギ A-3 B- 1
エソ A-2 カサゴ-1 計11枚
しかし、今月は 5回のカレイ狙いで釣れたのは一枚・・・・トホホ、カレイ釣りは難しい・・・
◇トータル・・・86戦40勝41敗5分
大物申請計・・・シロギス 3、マコカレイ 2、マダイ 2、クロダイ 35、スズキ 7、マゴチ 2、
カワハギ 7、ニベ 4、エソ 7、キジハタ 2、コロダイ2、カサゴ1
計 74枚 (08年12月11日~09年12月10日)
※星取表ならびに戦績については、所属する全日本サーフ的大物獲得によります。
最後の月の釣行記と言うことで、あっちこっちと頑張って釣行してみましたが、「下手な鉄砲数打ちゃ当る」てな事もなかったようでした(^^: 満足な釣行記が書けずに、最後になって不本意な結末になり、お詫びもうしあげます・・・・やはり、いつの間にやら「爆風男」になったのが最大のネックだったようで・・・・・他事のせいにする釣り人のさがでしょうか(^^:

11月 1日 高知県宿毛市大島
●キス、キビレ
11月 2日 愛媛県愛南町深浦港
○マダイ31cm
11月 3日 高知県大月町古満目漁港
●なんも釣れません
11月 7日 香川県三豊市詫間町室浜
○マエソ35、36cm
11月 8日 愛媛県西予市明浜町宮野串
○カワハギ27cm他13枚
11月15日 香川県丸亀市蓬莱護岸
●全日本カレイ・・・沈没
11月22日 香川県三豊市詫間町香田
●ヒラメ25cm
11月23日 香川県三豊市詫間町香田
●なんも釣れません
11月28日 愛媛県伊方町三崎赤坂
○カワハギ26、27、28cm
11月29日 香川県三豊市詫間町船越
●シロギス20、24cm
12月 5日 高知県土佐市宇佐町井尻
○クロダイ31、36cm
12月 6日 香川県三豊市詫間町船越
○マコカレイ15cm、30cm
◇11月分の成績・・・・・12戦6勝6負
大物申請・・・・・クロダイ A-2 マダイ A-1 マコカレイ A-1 カワハギ A-3 B- 1
エソ A-2 カサゴ-1 計11枚
しかし、今月は 5回のカレイ狙いで釣れたのは一枚・・・・トホホ、カレイ釣りは難しい・・・
◇トータル・・・86戦40勝41敗5分
大物申請計・・・シロギス 3、マコカレイ 2、マダイ 2、クロダイ 35、スズキ 7、マゴチ 2、
カワハギ 7、ニベ 4、エソ 7、キジハタ 2、コロダイ2、カサゴ1
計 74枚 (08年12月11日~09年12月10日)
※星取表ならびに戦績については、所属する全日本サーフ的大物獲得によります。
2009年12月07日
◆香川県詫間船越でラストカレイ
2009年12月6日(日) 中潮
釣り場:香川県三豊市詫間町船越・船越港の波止
時 間:08:00~14:30
いや~~ やっぱ早起きできませんが・・・・・もうこの時期になると
カレイ狙いの人たちもいないみたいで・・・・・どこも空いてます(^^:

香川県でのカレイ狙いの最後 と言うことで、今シーズン唯一釣れたポイント。
少し、風はあるものの・・・・早速、満ち込みの潮狙いに 近、近、中 と
昨日の残りホンムシと今朝購入した青ゴカイにて実釣開始・・・・
でぇ、すぐにコンコン コンコンと当たりで いきなりですが 23cmほどの
美味しそうなキス・・・・・続けて、またキス・・・・・しかし、ここまで
その後・・・・小さな当たりはあるものの、針掛かりせず・・・・
と・・・・・・・
そのうちに、何故か今日も爆風が・・・
やはり、爆風戦隊員になったのか・・・
風がふくと、やっぱ寒い・・・・
何度か、車に戻り、常備している服を増やす・・・
と・・・・餌交換に巻いてみると、重い!!
うん・・・☆かな・・・・
いや いや 水中に見えるのは茶色の物体!
おっ!! カレイですがな・・・・
しかし・・・・サイズ的にかなり不満・・・
木葉カレイとは、よく名づけたものだ。15cmですけど・・・・・ナニカ!?
仕方なく、いつもの調子で「綺麗な お姐さん 呼んでおいで」と優しくリリース。
近くでは、今日もカレイの帝王様が当たり前のように、カレイを釣り上げている・・・・
羨ましい と 言うか ・・・・カレイに たたられているのかも
しかし、本当にカレイ釣りは難しいというか・・・・今年は、個体数が少ないのか・・・
まぁ、・・・・・根気よく頑張るしかないのか・・・・・

午前11時過ぎ・・・・・30m程の近投の竿が、ゴンゴンと激しく当たり!!
それから・・・・それから 道糸が フワァ~ と 糸フケ!!!!
いやぁ~~~~ カレイちゃんの当たりですかぁ~~~~~
おもむろに、竿をあおると ズシッ と重く、あの底へ 底へと潜る引き味!!
ゆっくりと 水面に カレイが浮上! やっぱ、嬉しい 一枚ですネ(^^
欲目にて 30cm ジャストですが・・・・プリプリのお姐さん!
帰宅後、キスとともに 刺身にて いただく ・・・・やっぱ、取れたて新鮮
旨い が一番ですネ!! やめられまへんな・・・投げ釣りは(誰かのセリフ)
これにて、全日本サーフ的2009年度の釣行記は、おしまいですが・・・・
も少し、ブログは続きます(^^:

釣り場:香川県三豊市詫間町船越・船越港の波止
時 間:08:00~14:30
いや~~ やっぱ早起きできませんが・・・・・もうこの時期になると
カレイ狙いの人たちもいないみたいで・・・・・どこも空いてます(^^:
香川県でのカレイ狙いの最後 と言うことで、今シーズン唯一釣れたポイント。
少し、風はあるものの・・・・早速、満ち込みの潮狙いに 近、近、中 と
昨日の残りホンムシと今朝購入した青ゴカイにて実釣開始・・・・
でぇ、すぐにコンコン コンコンと当たりで いきなりですが 23cmほどの
美味しそうなキス・・・・・続けて、またキス・・・・・しかし、ここまで

その後・・・・小さな当たりはあるものの、針掛かりせず・・・・
そのうちに、何故か今日も爆風が・・・
やはり、爆風戦隊員になったのか・・・
風がふくと、やっぱ寒い・・・・
何度か、車に戻り、常備している服を増やす・・・
と・・・・餌交換に巻いてみると、重い!!
うん・・・☆かな・・・・
いや いや 水中に見えるのは茶色の物体!
おっ!! カレイですがな・・・・
しかし・・・・サイズ的にかなり不満・・・
木葉カレイとは、よく名づけたものだ。15cmですけど・・・・・ナニカ!?

仕方なく、いつもの調子で「綺麗な お姐さん 呼んでおいで」と優しくリリース。
近くでは、今日もカレイの帝王様が当たり前のように、カレイを釣り上げている・・・・
羨ましい と 言うか ・・・・カレイに たたられているのかも

しかし、本当にカレイ釣りは難しいというか・・・・今年は、個体数が少ないのか・・・
まぁ、・・・・・根気よく頑張るしかないのか・・・・・
午前11時過ぎ・・・・・30m程の近投の竿が、ゴンゴンと激しく当たり!!
それから・・・・それから 道糸が フワァ~ と 糸フケ!!!!
いやぁ~~~~ カレイちゃんの当たりですかぁ~~~~~
おもむろに、竿をあおると ズシッ と重く、あの底へ 底へと潜る引き味!!
ゆっくりと 水面に カレイが浮上! やっぱ、嬉しい 一枚ですネ(^^
欲目にて 30cm ジャストですが・・・・プリプリのお姐さん!
帰宅後、キスとともに 刺身にて いただく ・・・・やっぱ、取れたて新鮮
旨い が一番ですネ!! やめられまへんな・・・投げ釣りは(誰かのセリフ)
これにて、全日本サーフ的2009年度の釣行記は、おしまいですが・・・・
も少し、ブログは続きます(^^:
2009年12月06日
◆高知県宇佐で寒チヌ
2009年12月5日(土) 中潮 
釣り場:高知県土佐市宇佐町井尻の波止
時 間:15:00~20:30
今日は、久々に鯛系のお魚の引き味を堪能すべく、高知USAに行ってみるべ・・・・
しかし、ここでの釣行は、9月以来だったような・・・・
もう、12月・・・・・だが・・・
この時期に、まだ面白い引きをしてくれる魚が残っているかどうか未知数だが・・・・
もしかして、チヌと狙いを定める・・・・
前回は、満ち潮にチヌが爆爆と食ってきたが・・・・
しかし・・・・・そうは問屋が卸してくれませんな・・・
ホンムシ餌にて、実釣開始後、すぐにコツコツと当ってくるのは、いきなり33cmほどの巨大ポニョ

その後も、コツコツとした当たりで、次から次へと20cm~30cmのフグが釣れる・・・・
いくら、鍋のシーズンとはいえ・・・・
旨そうなんですが・・・・・お帰り願う・・・・
日没後・・・・
なっ なんと・・・・爆風・・・・
最近、何故か 爆風に縁があるのか・・・・
爆風戦隊に入隊した覚えはないが・・・・
・・・・・まぁ・・・・関係ないけど、
コンコンした当たりで、飽きもせずフグばかり・・・・
こんな状態で、満潮の潮止まりを迎え・・・・

寒さも一段と厳しくなり、あ~~~あ、やはりダメだったかぁ~・・・・
と、納竿モードのなか、引きの潮に変わったとたん、ギュ~ ギュ~ と フグさん達とは違った、シャープな当たり!!!
次の当たりで、合わせると・・・・ゴンゴンと気持ちのいい引き(^^
いやいや、久しぶりの感触ですがな・・・・・
なんだか、うれぴぃ~~~
久々の引き味を楽しんで、抜きあげたのは 36cmながら ぽってりとした旨そうなチヌ!!
そして、すぐに続けて、当たり!!
やや引きが弱いながら、31cmを追加・・・・この子は、リリース・・・これが、大失敗(^^:
この後・・・・・30分経過し、チヌの影も見当たらないようなので、納竿・・・・
速攻!帰宅後、片身を刺身にいただくと・・・・・
やはり、案の定 甘味のあるモチモチとした食感で・・・・激ウマじゃあ~りませんか!!
次の日、一日寝かせたもう一方の片身を塩焼きに・・・・・
くくくくくっ・・・・こんなに旨い魚があるのか、と思うほど旨い・・・・
思えば、あのリリースしたヤツ、もったいない事したなぁ~と後悔するのであった。
家族から、催促されたが・・・・・
ムムムムッ・・・・寒いし・・・・なぁ~ と生返事。
しかし、冬のチヌがこんなに美味しいとは・・・・
※明日は、シーズン最後の 香川のカレイ狙いです・・・・早起きできるかな


釣り場:高知県土佐市宇佐町井尻の波止
時 間:15:00~20:30
今日は、久々に鯛系のお魚の引き味を堪能すべく、高知USAに行ってみるべ・・・・
もう、12月・・・・・だが・・・
この時期に、まだ面白い引きをしてくれる魚が残っているかどうか未知数だが・・・・
もしかして、チヌと狙いを定める・・・・
前回は、満ち潮にチヌが爆爆と食ってきたが・・・・
しかし・・・・・そうは問屋が卸してくれませんな・・・
ホンムシ餌にて、実釣開始後、すぐにコツコツと当ってくるのは、いきなり33cmほどの巨大ポニョ

その後も、コツコツとした当たりで、次から次へと20cm~30cmのフグが釣れる・・・・
いくら、鍋のシーズンとはいえ・・・・
旨そうなんですが・・・・・お帰り願う・・・・
日没後・・・・
なっ なんと・・・・爆風・・・・
最近、何故か 爆風に縁があるのか・・・・
爆風戦隊に入隊した覚えはないが・・・・

・・・・・まぁ・・・・関係ないけど、
コンコンした当たりで、飽きもせずフグばかり・・・・
こんな状態で、満潮の潮止まりを迎え・・・・
寒さも一段と厳しくなり、あ~~~あ、やはりダメだったかぁ~・・・・
と、納竿モードのなか、引きの潮に変わったとたん、ギュ~ ギュ~ と フグさん達とは違った、シャープな当たり!!!
次の当たりで、合わせると・・・・ゴンゴンと気持ちのいい引き(^^
いやいや、久しぶりの感触ですがな・・・・・
なんだか、うれぴぃ~~~
久々の引き味を楽しんで、抜きあげたのは 36cmながら ぽってりとした旨そうなチヌ!!
そして、すぐに続けて、当たり!!
やや引きが弱いながら、31cmを追加・・・・この子は、リリース・・・これが、大失敗(^^:
この後・・・・・30分経過し、チヌの影も見当たらないようなので、納竿・・・・
速攻!帰宅後、片身を刺身にいただくと・・・・・
次の日、一日寝かせたもう一方の片身を塩焼きに・・・・・
くくくくくっ・・・・こんなに旨い魚があるのか、と思うほど旨い・・・・
思えば、あのリリースしたヤツ、もったいない事したなぁ~と後悔するのであった。
家族から、催促されたが・・・・・
ムムムムッ・・・・寒いし・・・・なぁ~ と生返事。
しかし、冬のチヌがこんなに美味しいとは・・・・
※明日は、シーズン最後の 香川のカレイ狙いです・・・・早起きできるかな

2009年12月01日
◆お魚図鑑-14<ネズミゴチ>
いよいよ師走・・・・・今年もなんだかんだと早い一年でした。
一年を振り返るのは、また先の事とし、取り合えず、この週末で、全日本サーフ的に、平成21年度の最後の釣行となるが、いい天気が続いてほしいなぁ~
「釣れたぁ~魚図鑑」-14<ネズミゴチ> 投げ釣り限定です!
釣り日:2009年11月29日 釣り場:香川県三豊市詫間町船越港
寸 法:25cm 餌:青ゴカイ

<食味>:☆☆☆☆
これ、けっこう美味しいのです。身が細いから、刺身は大変だとして、天ぷらネタには最高級の食材です。煮付けにしても美味しいし・・・・
<釣り>
過去には、大型となる27cm以上を狙って、釣れていたが、何故だか急激に姿をくらました・・・
しかし、今年はクラブ員が、カレイやキス釣りの外道として計6匹の27cm超えを確保するなど、荘内半島で復活の気配がある。このブログをはじめて、三年間でやっと、25cmが一匹だから難易度は高すぎる・・・・
<備考>全日本サーフ 大物対象魚
分類:ネズッポ 魚種名:ネズミゴチ 基準寸法 27cm Sランク 40cm
今年度の全日本サーフの大物申請10月末現在のベスト3は
1位 36.7cm 2009/08/09 広島県 呉市
2位 36.5cm 2009/08/09 広島県 呉市豊島
3位 36.3cm 2009/08/14 広島県 呉市
一年を振り返るのは、また先の事とし、取り合えず、この週末で、全日本サーフ的に、平成21年度の最後の釣行となるが、いい天気が続いてほしいなぁ~
「釣れたぁ~魚図鑑」-14<ネズミゴチ> 投げ釣り限定です!
釣り日:2009年11月29日 釣り場:香川県三豊市詫間町船越港
寸 法:25cm 餌:青ゴカイ
<食味>:☆☆☆☆
これ、けっこう美味しいのです。身が細いから、刺身は大変だとして、天ぷらネタには最高級の食材です。煮付けにしても美味しいし・・・・
<釣り>
過去には、大型となる27cm以上を狙って、釣れていたが、何故だか急激に姿をくらました・・・
しかし、今年はクラブ員が、カレイやキス釣りの外道として計6匹の27cm超えを確保するなど、荘内半島で復活の気配がある。このブログをはじめて、三年間でやっと、25cmが一匹だから難易度は高すぎる・・・・
<備考>全日本サーフ 大物対象魚
分類:ネズッポ 魚種名:ネズミゴチ 基準寸法 27cm Sランク 40cm
今年度の全日本サーフの大物申請10月末現在のベスト3は
1位 36.7cm 2009/08/09 広島県 呉市
2位 36.5cm 2009/08/09 広島県 呉市豊島
3位 36.3cm 2009/08/14 広島県 呉市
2009年11月29日
◆香川県詫間船越でカレイ狙い
2009年11月29日(日) 中潮
釣り場:香川県三豊市詫間町船越・船越港内の波止
時 間:09:30~14:30
第二投目を投げ終え、ふと最初に投げた竿に目をやると・・・・凄い糸ふけ・・・・
根掛かりかと思うような重量感!! 竿が満月のようなしなり、底へ潜るような引き
・・・・エイか???・・・・・いやいや、顔が見えたのは、まぎれもなく 巨カレイ
あ~~~~ 玉網がない!!
・・・・・と、そこへ運よく さおどうらくさんが 「こまった困った こまどりしまい」
「そんなもん 知らんがな・・・・」 あぁ~~~~~

と・・・・まぁ、そんな夢を見たもんだから、今日もカレイ狙い・・・・
しかし、爆風で ・・・・ なんも釣れない・・・・
ふと 前の波止を見ると・・・・

う~~~~~ん 拡大 拡大 ズームアップ・・・・・

究極のコロ・タマ師も・・・・・カレイ釣り してました・・・・

まぁ、今日のところは このくらいで かんべんしたろ・・・・・あ はははっ はぁ~

釣り場:香川県三豊市詫間町船越・船越港内の波止
時 間:09:30~14:30
第二投目を投げ終え、ふと最初に投げた竿に目をやると・・・・凄い糸ふけ・・・・
根掛かりかと思うような重量感!! 竿が満月のようなしなり、底へ潜るような引き
・・・・エイか???・・・・・いやいや、顔が見えたのは、まぎれもなく 巨カレイ
あ~~~~ 玉網がない!!
・・・・・と、そこへ運よく さおどうらくさんが 「こまった困った こまどりしまい」
「そんなもん 知らんがな・・・・」 あぁ~~~~~
と・・・・まぁ、そんな夢を見たもんだから、今日もカレイ狙い・・・・
しかし、爆風で ・・・・ なんも釣れない・・・・

ふと 前の波止を見ると・・・・
う~~~~~ん 拡大 拡大 ズームアップ・・・・・
究極のコロ・タマ師も・・・・・カレイ釣り してました・・・・
まぁ、今日のところは このくらいで かんべんしたろ・・・・・あ はははっ はぁ~

