2009年02月28日
◆愛媛県吉田町大良港
2009年2月28日(土) 中潮
釣り場:愛媛県宇和島市吉田町大良漁港
時 間:AM7:00~PM2:00
今日は・・・・・・何を思ったか・・・・・アマダイ狙いに宇和島市吉田町へ・・・・
実は、ダイシンさんのHPに、アマダイが釣れた~ まぁ~それだけですが・・・・

しかし、朝の出足が遅いもので、いつものヘタレですけど・・・・目的地到着も
すでに、お目当ての波止には、サビキ軍団でした・・・・・となれば、やはり、狙いは
カワハギでしょう・・・・・・まぁ、最初からそのつもり・・・・・
でぇ・・・・・・波止の根元付近とか道路上からとか、探るものの・・・・あきまへん!

てな事で、しばらくこの辺に落ち着くことに
したものの・・・・・
磯ベラだらけですけど・・・・
仕方ないので・・・・・
バケツに入れて遊んでいたら、

タマ?登場・・・・・・
磯ベラを一匹やると、美味しそうに
食ってます!
そうだ・・・・今日は、こいつに釣行報告を頼もう・・・・
でも・・・・また、パクリとコメントされそうだが・・・・・
と、もう撃沈モード・・・・・だった。

しかし・・・・・コン コン と磯ベラでない
いい当たり!!
カワハギSPもいい感じで
しなってます!
久々の重量感を味わいながら・・・・・
おりゃ~と抜きあげ完了!

でぇ・・・・・でかくは無いが・・・・
記念撮影・・・・・・38cm です!
あはははっ・・・・・2匹長寸で・・・・・・
嬉しい、ダブルですけど・・・・・・ナニカ(^^:
二本の竿で、マシンガン攻撃を繰り返すも・・・・
磯ベラだらけ・・・・忘れた頃にカワハギ!
磯ベラに飽きてきたので、護岸沿の遊歩道を
探索するも、水深が30mほどと深いが
生体反応なし・・・・・・
またまた、元の釣り座に戻って 良型のカサゴを追加して
おしまい

小型ながら、なんとか肝パンカワハギゲットで、今夜は、久々のカワハギフルコース♪
カサゴも楽しみですネ~~♪
大良漁港

離れている波止が陸続きになる予定だとか・・・・・養殖イカダもたくさんあり、楽しみだ。
しかし、ここは船の往来が激しいので注意しましょう!!
□スペック
竿:SHIMANO TWIN POWER 405BX リール:DaiwaパワーサーフQD4000
道糸:PE2号 ハリス:5号 針:スピニングB12号 オモリ:27号全遊動
釣り場:愛媛県宇和島市吉田町大良漁港
時 間:AM7:00~PM2:00
今日は・・・・・・何を思ったか・・・・・アマダイ狙いに宇和島市吉田町へ・・・・
実は、ダイシンさんのHPに、アマダイが釣れた~ まぁ~それだけですが・・・・

しかし、朝の出足が遅いもので、いつものヘタレですけど・・・・目的地到着も
すでに、お目当ての波止には、サビキ軍団でした・・・・・となれば、やはり、狙いは
カワハギでしょう・・・・・・まぁ、最初からそのつもり・・・・・
でぇ・・・・・・波止の根元付近とか道路上からとか、探るものの・・・・あきまへん!
てな事で、しばらくこの辺に落ち着くことに
したものの・・・・・
磯ベラだらけですけど・・・・
仕方ないので・・・・・
バケツに入れて遊んでいたら、
タマ?登場・・・・・・
磯ベラを一匹やると、美味しそうに
食ってます!
そうだ・・・・今日は、こいつに釣行報告を頼もう・・・・
でも・・・・また、パクリとコメントされそうだが・・・・・
と、もう撃沈モード・・・・・だった。
しかし・・・・・コン コン と磯ベラでない
いい当たり!!
カワハギSPもいい感じで
しなってます!
久々の重量感を味わいながら・・・・・
おりゃ~と抜きあげ完了!
でぇ・・・・・でかくは無いが・・・・
記念撮影・・・・・・38cm です!
嬉しい、ダブルですけど・・・・・・ナニカ(^^:
二本の竿で、マシンガン攻撃を繰り返すも・・・・
磯ベラだらけ・・・・忘れた頃にカワハギ!
磯ベラに飽きてきたので、護岸沿の遊歩道を
探索するも、水深が30mほどと深いが
生体反応なし・・・・・・
またまた、元の釣り座に戻って 良型のカサゴを追加して
おしまい
小型ながら、なんとか肝パンカワハギゲットで、今夜は、久々のカワハギフルコース♪
カサゴも楽しみですネ~~♪
大良漁港
離れている波止が陸続きになる予定だとか・・・・・養殖イカダもたくさんあり、楽しみだ。
しかし、ここは船の往来が激しいので注意しましょう!!
□スペック
竿:SHIMANO TWIN POWER 405BX リール:DaiwaパワーサーフQD4000
道糸:PE2号 ハリス:5号 針:スピニングB12号 オモリ:27号全遊動
2009年02月26日
◆愛媛県産丸ハギ
皮が簡単に剥がせることが和名の由来となっているカワハギ 

半透明の美しい白身は、歯ざわりも味もフグにも
匹敵すると言われ、フグと違って肝も食べられる
ので、それ以上かも・・・・。
クセの無い魚なので、鍋、煮付け、ムニエル、フライ
など、塩焼きもいいが一夜干しも旨いし、どんな調理
方法でもおいしく食べられる一番好きな魚・・・・・。
カワハギの旬は、 「肝の大きくなる冬場」と、逆に
「肝が大きくなると身がやせてしまうので夏場」だと
賛否両論みたいですが・・・・・
こってりした旨みと甘みがある肝・・・・・薄造りの
刺し身を肝醤油でいただくのが大好きです!
しかし、肝の無い鮮魚なんて・・・・
「マリームを入れないコーヒーと同じです」か
相模湾や東京湾での船釣りは、とても盛んで
胴つきの2本バリに、餌はアサリのむき身。
秋も深まってくると 釣り宿の前でアサリをむく
「かわはぎ師」は、関東での風物詩・・・・とか
ふぅ~ カワハギ釣りに行きたい~~


半透明の美しい白身は、歯ざわりも味もフグにも
匹敵すると言われ、フグと違って肝も食べられる
ので、それ以上かも・・・・。
クセの無い魚なので、鍋、煮付け、ムニエル、フライ
など、塩焼きもいいが一夜干しも旨いし、どんな調理
方法でもおいしく食べられる一番好きな魚・・・・・。
カワハギの旬は、 「肝の大きくなる冬場」と、逆に
「肝が大きくなると身がやせてしまうので夏場」だと
賛否両論みたいですが・・・・・
こってりした旨みと甘みがある肝・・・・・薄造りの
刺し身を肝醤油でいただくのが大好きです!
しかし、肝の無い鮮魚なんて・・・・
「マリームを入れないコーヒーと同じです」か

相模湾や東京湾での船釣りは、とても盛んで
胴つきの2本バリに、餌はアサリのむき身。
秋も深まってくると 釣り宿の前でアサリをむく
「かわはぎ師」は、関東での風物詩・・・・とか
ふぅ~ カワハギ釣りに行きたい~~

2009年02月23日
◆香川県詫間須田港で☆彡
2009年2月22日(日) 中潮 
釣り場:香川県三豊市詫間町須田港
時 間:AM10:00~PM02:00
まったりとモーニング中、朝一から☆彡キュピーンが釣れたなどと、迷惑メールが・・・・
どうも、D7宇宙軍親子が釣りをしているらしい・・・久しぶりに 出撃!( ̄ー ̄)ノ

ポイント到着!・・・・第一投・・・・シュ~~ チャポン 着水後、底を取ると・・・・
いきなり根掛かりしたが、なんとか回収(^^:
しかし・・・・背中越しに悪の視線を感じる嫌な雰囲気は、何だったのだろう?
3本の竿を遠、近、超近と投げ終えると・・・・今朝も二日酔いのY風組合員から
嬉しい差し入れで、しばし談笑 ・・・・・
しかし、アイナメの気配なし・・・・・・
でぇ・・・・遠投の竿に異物・・・・・☆彡・・・・やってもうた・・・・
やはり、某☆彡キャスターの周りは、
☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡で、囲まれている!
色々と手は尽くしたのですが・・・・・。
バケツの中に厳しい現実が見えた(T_T)
しかし・・・・今夜の食材は、確保!
私は・・・・・ナマコになりたい・・・・・
□スペック
竿:SHIMANO NEWスピンパワー425DX-T リール:DaiwaパワーサーフQD4000
道糸:ナイロン6号 ハリス:5号 針:丸セイゴ15号 オモリ:27号全遊動天秤

釣り場:香川県三豊市詫間町須田港
時 間:AM10:00~PM02:00
まったりとモーニング中、朝一から☆彡キュピーンが釣れたなどと、迷惑メールが・・・・
どうも、D7宇宙軍親子が釣りをしているらしい・・・久しぶりに 出撃!( ̄ー ̄)ノ

ポイント到着!・・・・第一投・・・・シュ~~ チャポン 着水後、底を取ると・・・・
いきなり根掛かりしたが、なんとか回収(^^:
しかし・・・・背中越しに悪の視線を感じる嫌な雰囲気は、何だったのだろう?
3本の竿を遠、近、超近と投げ終えると・・・・今朝も二日酔いのY風組合員から
嬉しい差し入れで、しばし談笑 ・・・・・

しかし、アイナメの気配なし・・・・・・
でぇ・・・・遠投の竿に異物・・・・・☆彡・・・・やってもうた・・・・
やはり、某☆彡キャスターの周りは、
☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡で、囲まれている!

バケツの中に厳しい現実が見えた(T_T)
しかし・・・・今夜の食材は、確保!
私は・・・・・ナマコになりたい・・・・・

□スペック
竿:SHIMANO NEWスピンパワー425DX-T リール:DaiwaパワーサーフQD4000
道糸:ナイロン6号 ハリス:5号 針:丸セイゴ15号 オモリ:27号全遊動天秤
2009年02月22日
◆愛媛県伊予寒川で共倒れ
2009年2月21日(土) 中潮
釣り場:愛媛県四国中央市寒川埋立
時 間:PM5:00~AM00:00
先週の完全撃沈の名誉挽回とばかりに・・・・・1月23日以来の四国中央市・寒川埋立へ
スズキ狙いに・・・・・・・今夜は、少し冷えそうなので、疾走して車横付けポイントを確保。

餌は、近くの「いわくら」釣具にて、50円ユムシを 奮発して、20個購入・・・・・しかし、
ほんとうに安い!!
・・・・・・でぇ、気合十分に 「4トップ」の攻撃型陣形を取ってみたが・・・・・
今夜も、この界隈には多くのキャスターが・・・・狙い物が少ないこの時期なら仕方が無い
と思う・・・・・・と、そこへ・・・・・・某・連敗キャスターから 参戦の電話・・・・・・
嬉しいことに、あったかい「肉まん」にコーヒーの差し入れです!
よく気の付く、好青年です!!!
やはり車横付けのメリットです・・・・・ジアイまで、読書など
しかし、今夜も退屈・・・・・・この時期は、餌取りすらいない・・・・・
寒いので、車の中から偵察していると・・・・・
午後7時に ちょんちょんと 初当たりが出るが、それっきり・・・・小アナゴの仕業か・・・・。
次は、午後8時に コーン と当たりが出るが、それっきり・・・・・中アナゴの仕業か・・・。
三度目の当たりは、引き潮に変わった 午後10時に コン と当たり・・・・・
今度は、なんとなく 異物が掛かっている感じ・・・・・
あらッ・・・・・石かなと思ったら・・・・貝ですけど・・・・・・・・・
それも、しっかりと針掛かりしてますが・・・・・・
これが・・・・・ユムシを食ったのは・・・・事実です!
思い起こせば、高知の宇佐で「長太郎」貝 釣りましたが・・・・
私は・・・・・・・・・貝になりたい・・・・・・
□スペック
竿:Daiwa トーナメントサーフT27号-425 リール:DaiwaパワーサーフQD4000
道糸:ナイロン6号 ハリス:7号 針:丸セイゴ16号 オモリ:25号全遊動天秤
釣り場:愛媛県四国中央市寒川埋立
時 間:PM5:00~AM00:00
先週の完全撃沈の名誉挽回とばかりに・・・・・1月23日以来の四国中央市・寒川埋立へ
スズキ狙いに・・・・・・・今夜は、少し冷えそうなので、疾走して車横付けポイントを確保。
餌は、近くの「いわくら」釣具にて、50円ユムシを 奮発して、20個購入・・・・・しかし、
ほんとうに安い!!
・・・・・・でぇ、気合十分に 「4トップ」の攻撃型陣形を取ってみたが・・・・・

今夜も、この界隈には多くのキャスターが・・・・狙い物が少ないこの時期なら仕方が無い
と思う・・・・・・と、そこへ・・・・・・某・連敗キャスターから 参戦の電話・・・・・・
よく気の付く、好青年です!!!
やはり車横付けのメリットです・・・・・ジアイまで、読書など

しかし、今夜も退屈・・・・・・この時期は、餌取りすらいない・・・・・
寒いので、車の中から偵察していると・・・・・
午後7時に ちょんちょんと 初当たりが出るが、それっきり・・・・小アナゴの仕業か・・・・。
次は、午後8時に コーン と当たりが出るが、それっきり・・・・・中アナゴの仕業か・・・。
三度目の当たりは、引き潮に変わった 午後10時に コン と当たり・・・・・
あらッ・・・・・石かなと思ったら・・・・貝ですけど・・・・・・・・・
それも、しっかりと針掛かりしてますが・・・・・・

これが・・・・・ユムシを食ったのは・・・・事実です!
思い起こせば、高知の宇佐で「長太郎」貝 釣りましたが・・・・
私は・・・・・・・・・貝になりたい・・・・・・

□スペック
竿:Daiwa トーナメントサーフT27号-425 リール:DaiwaパワーサーフQD4000
道糸:ナイロン6号 ハリス:7号 針:丸セイゴ16号 オモリ:25号全遊動天秤
2009年02月19日
◆累計300,000アクセス突破!
お陰様で2007年1月5日の公開からの、「投げ釣り四国~八十八カ所釣り場」への
アクセスが、いつのまにか30万PVを突破していました・・・・・
いつもいつも
このヘタレな釣行ブログに ご来場いただきまして、
本当にありがとうございます!
開店から、二年が経過しましたが、何度も止めようかと思った時に、
励ましてくれる たくさんのコメントには、心からお礼申し上げます。
それから、多くのブログ仲間もでき、ますます釣り人生を謳歌する幸せ者であります。
今後とも努力できる限り続けていこうと思いますが、どうぞよろしくお願いいたします。
と言うことで、今日は管理人の事を
少し紹介します。
←普段・・何を考えているのか?
もう・・・・ズボシですネ!
旨い魚を食うことですか・・・
欲・・・・・なんだろう???
ひゃひゃひゃ・・・・・
キススペ欲しい リールも欲しい
悩・・・・・なんだろう???
無い・・・・・・
いや・・・・・くるまのこと かな
◇30万 アクセス記念に テーマソングも作っていただきました!
♪ さっぱし戦隊yamaジャー ♪
いつも辛く時折甘く
yamaスペシャルで敵は倒れない
時に優しくキックキックキック
ホントは技術者志望だったのに
明日の希望を守るため (実は叩くの好きだから~)
みんなの安全守るため (実は叩くの好きだから~)
ま・ち・わ・び・ろ (飲んだら乗るな)
や・さ・ぐ・れ・ろ (あとであとで)
しばけ!yamaジャー ♪
へつらえ!yamaジャー ♪
本日のネタ提供は <似顔絵イラストメーカー> <脳内メーカー> <戦隊メーカー>
の後援でした・・・・・・
それにしても、1年目は超まじめな釣行記 2年目は少し笑いネタも増え 3年目は↓ホゲリ菌に侵されて行くのか・・・・危うし!!さっぱし戦隊yamaジャー タラリ~ン♪
アクセスが、いつのまにか30万PVを突破していました・・・・・


このヘタレな釣行ブログに ご来場いただきまして、
本当にありがとうございます!
開店から、二年が経過しましたが、何度も止めようかと思った時に、
励ましてくれる たくさんのコメントには、心からお礼申し上げます。
それから、多くのブログ仲間もでき、ますます釣り人生を謳歌する幸せ者であります。
今後とも努力できる限り続けていこうと思いますが、どうぞよろしくお願いいたします。

少し紹介します。
←普段・・何を考えているのか?
もう・・・・ズボシですネ!
旨い魚を食うことですか・・・

欲・・・・・なんだろう???
ひゃひゃひゃ・・・・・

キススペ欲しい リールも欲しい
悩・・・・・なんだろう???
無い・・・・・・
いや・・・・・くるまのこと かな

◇30万 アクセス記念に テーマソングも作っていただきました!
♪ さっぱし戦隊yamaジャー ♪
いつも辛く時折甘く
yamaスペシャルで敵は倒れない
時に優しくキックキックキック
ホントは技術者志望だったのに
明日の希望を守るため (実は叩くの好きだから~)
みんなの安全守るため (実は叩くの好きだから~)
ま・ち・わ・び・ろ (飲んだら乗るな)
や・さ・ぐ・れ・ろ (あとであとで)
しばけ!yamaジャー ♪
へつらえ!yamaジャー ♪
本日のネタ提供は <似顔絵イラストメーカー> <脳内メーカー> <戦隊メーカー>
の後援でした・・・・・・
それにしても、1年目は超まじめな釣行記 2年目は少し笑いネタも増え 3年目は↓ホゲリ菌に侵されて行くのか・・・・危うし!!さっぱし戦隊yamaジャー タラリ~ン♪
2009年02月16日
◆香川県坂出市・与島で白昼夢
2009年2月15日(日) 中潮 
釣り場:香川県坂出市・与島フィシャーマンズワーフ前の波止
時 間:AM10:00~PM3:00
少し、ポカポカした陽気に誘われて・・・・・少し二日酔いながら禁断の釣行に
・・・・釣れないのが分かっていながら
釣りに行く・・・・・釣り人の性ですか・・・・・
なんとなく同行することになったのは・・・・
「お気に入り」のブロガーたち 3人
これって・・・・・ミニオフ会になりましたネ(^^:
しかし・・・・・
待てど暮らせど 来ぬ魚を
宵待草の やるせなさ ・・・
絶景の瀬戸大橋を見ながら チョコ
から揚げをいただいたり と まったりと
した時間を過ごせました。まぁ、こんなもの。
結局・・・・ ☆彡ヒトデ駆除 1枚でした・・・
当日の皆さんの釣行記は、こちら↓
「Dream Angler(夢釣人)」by Dainamaさん
「お魚さん、よっておいで」 by NaNaさん
「暇があったら投げてこんかい」by くるま君
□スペック
竿:SHIMANO NEWスピンパワー425DX-T
リール:SHIMANO POWER AERO 6000
道糸:ナイロン8号 ハリス:5号 針:ビッグサーフ12号 オモリ:27号固定 餌:ホン虫1500円

釣り場:香川県坂出市・与島フィシャーマンズワーフ前の波止
時 間:AM10:00~PM3:00
少し、ポカポカした陽気に誘われて・・・・・少し二日酔いながら禁断の釣行に



釣りに行く・・・・・釣り人の性ですか・・・・・
なんとなく同行することになったのは・・・・
「お気に入り」のブロガーたち 3人
これって・・・・・ミニオフ会になりましたネ(^^:
しかし・・・・・
待てど暮らせど 来ぬ魚を
宵待草の やるせなさ ・・・
絶景の瀬戸大橋を見ながら チョコ

から揚げをいただいたり と まったりと
した時間を過ごせました。まぁ、こんなもの。
結局・・・・ ☆彡ヒトデ駆除 1枚でした・・・
当日の皆さんの釣行記は、こちら↓
「Dream Angler(夢釣人)」by Dainamaさん
「お魚さん、よっておいで」 by NaNaさん
「暇があったら投げてこんかい」by くるま君
□スペック
竿:SHIMANO NEWスピンパワー425DX-T
リール:SHIMANO POWER AERO 6000
道糸:ナイロン8号 ハリス:5号 針:ビッグサーフ12号 オモリ:27号固定 餌:ホン虫1500円
2009年02月14日
◆四国地方も春一番
高松地方気象台は、13日、四国地方に「春一番」が吹いたと発表した・・・・・ 
四国で春一番が観測されたのは二年ぶりで、
過去10年で最も早いとか・・・・・
各地で、最大瞬間風速15m前後を観測し、
最高気温も20度を記録し、四月下旬並みの
暖かさとなった。
この暖かさで、なんだか釣りに行きたいモード
が 高揚するが・・・・
低気圧の影響で強風と高波みたい・・・(涙)
こんな時は、スズキがいいけど・・・・
無理は出来ませんネ・・・・
気象庁は、西日本から北日本にかけては、暴風
や 高波、大雨などに警戒するよう・・・・
との事ですので、釣りに行かれる方は、ご用心!!
ちなみに・・・世間では、バレンタイン・・・・
・・・・・・
それから次の日・・・・ 続きを読む


四国で春一番が観測されたのは二年ぶりで、
過去10年で最も早いとか・・・・・
各地で、最大瞬間風速15m前後を観測し、
最高気温も20度を記録し、四月下旬並みの
暖かさとなった。
この暖かさで、なんだか釣りに行きたいモード
が 高揚するが・・・・
低気圧の影響で強風と高波みたい・・・(涙)
こんな時は、スズキがいいけど・・・・
無理は出来ませんネ・・・・
気象庁は、西日本から北日本にかけては、暴風
や 高波、大雨などに警戒するよう・・・・
との事ですので、釣りに行かれる方は、ご用心!!
ちなみに・・・世間では、バレンタイン・・・・
・・・・・・

それから次の日・・・・ 続きを読む
2009年02月12日
◆2009年度香川協会新年総会
2月8日(日)13:00~15:30
坂出市において、所属する釣り団体の全日本サーフキャスティング連盟香川協会の新年総会に
出席してきました
平成20年度の行事報告、会計報告、監査報告と、
平成21年度の行事予定等が、賛成多数で承認
されました。第2部では、各種表彰でした・・・。
香川協会の今年の主な行事は次のとおりです。
・4月26日 香川協会春季大会
・6月14日 香川協会キス長寸大会
・6月21日 全日本キス選手権大会
・7月 5日 香川協会キス名人戦
・9月27日 香川協会秋季大会
・10月25日 香川県民善意の投げ釣り大会
・11月15日 全日本カレイ選手権大会
他に毎月、キャスティングの公式行事や記録会
もあります・・・。
しかしながら、毎年の会員数が減ってきているのは、さびしい限りです。
もっと、会員が増えればいいのですが・・・・・・・
あなたも、全日本サーフに入会しませんかぁ~
興味のある方はここから→全日本サーフHP
坂出市において、所属する釣り団体の全日本サーフキャスティング連盟香川協会の新年総会に
出席してきました


平成21年度の行事予定等が、賛成多数で承認
されました。第2部では、各種表彰でした・・・。
香川協会の今年の主な行事は次のとおりです。
・4月26日 香川協会春季大会
・6月14日 香川協会キス長寸大会
・6月21日 全日本キス選手権大会
・7月 5日 香川協会キス名人戦
・9月27日 香川協会秋季大会
・10月25日 香川県民善意の投げ釣り大会
・11月15日 全日本カレイ選手権大会
他に毎月、キャスティングの公式行事や記録会
もあります・・・。
しかしながら、毎年の会員数が減ってきているのは、さびしい限りです。
もっと、会員が増えればいいのですが・・・・・・・

あなたも、全日本サーフに入会しませんかぁ~
興味のある方はここから→全日本サーフHP
2009年02月09日
◆愛媛県伊予寒川でリベンジ
2009年2月7日(土) 大潮 
釣り場:愛媛県四国中央市寒川海水浴場・石積波止
時 間:PM5:00~PM9:00
少し、ポカポカとした陽気に誘われて・・・・・今日も、スズキを狙って、伊予寒川へ
たまにゃ~車横付けをやめて、正統派に普段の倍のホカロンを貼って頑張ってみることに・・・・・
ついでに、いつもの 「3トップ」システムから、より攻撃的に 「4トップ」に攻撃型陣形を取ってみた・・・・・ふふふっ。
しかし、今夜も退屈・・・・・・この時期は、餌取りすらいない・・・・・ひたすら、スズキの回遊を待ちうける・・・・忍耐の釣り!
満潮前の午後8時半 待ちに待った アタリ・・・・・・ちょんちょんと竿先が揺れたあと 少しして
コンコンと大きく当たり・・・・・・・・それから、じぃ~~~~~と爽快なドラグオン!!
この音が聞きたくて、鼻水を垂らしながら・・・・・待っていたのです!
少し、糸の出が弱まったところでドラグを締めたとたんに、竿ごとひったくられたところで軽く合わすと・・・・いい重量感の引きが伝わってくる・・・・・。やはり、ジャンプはしないものの、この付近の水深が浅い事もあって、最後まで熱いファイトを楽しませてくれました。 65cmほどの小ぶりながら、なかなかの個体です・・・・
やはり、いい仕事しましたネ~と、納得。
満潮を迎えたところで、撤収~ 今夜は、早めに帰って熱燗ですワ・・・・・連敗は、しません!!
□スペック
竿:Daiwa トーナメントサーフT27号-425 リール:DaiwaパワーサーフQD4000
道糸:ナイロン6号 ハリス:7号 針:丸セイゴ16号 オモリ:25号全遊動天秤
餌:ユムシ 50円×15個

釣り場:愛媛県四国中央市寒川海水浴場・石積波止
時 間:PM5:00~PM9:00
少し、ポカポカとした陽気に誘われて・・・・・今日も、スズキを狙って、伊予寒川へ

たまにゃ~車横付けをやめて、正統派に普段の倍のホカロンを貼って頑張ってみることに・・・・・
ついでに、いつもの 「3トップ」システムから、より攻撃的に 「4トップ」に攻撃型陣形を取ってみた・・・・・ふふふっ。
しかし、今夜も退屈・・・・・・この時期は、餌取りすらいない・・・・・ひたすら、スズキの回遊を待ちうける・・・・忍耐の釣り!
満潮前の午後8時半 待ちに待った アタリ・・・・・・ちょんちょんと竿先が揺れたあと 少しして
コンコンと大きく当たり・・・・・・・・それから、じぃ~~~~~と爽快なドラグオン!!
少し、糸の出が弱まったところでドラグを締めたとたんに、竿ごとひったくられたところで軽く合わすと・・・・いい重量感の引きが伝わってくる・・・・・。やはり、ジャンプはしないものの、この付近の水深が浅い事もあって、最後まで熱いファイトを楽しませてくれました。 65cmほどの小ぶりながら、なかなかの個体です・・・・
やはり、いい仕事しましたネ~と、納得。
満潮を迎えたところで、撤収~ 今夜は、早めに帰って熱燗ですワ・・・・・連敗は、しません!!
□スペック
竿:Daiwa トーナメントサーフT27号-425 リール:DaiwaパワーサーフQD4000
道糸:ナイロン6号 ハリス:7号 針:丸セイゴ16号 オモリ:25号全遊動天秤
餌:ユムシ 50円×15個
2009年02月07日
◆愛媛県伊予寒川で凍死
2009年2月6日(金) 大潮 
釣り場:愛媛県四国中央市寒川埋立護岸
時 間:PM6:00~PM12:00
少し、ポカポカとした陽気に誘われて、2週間ぶりの、夜釣りに突入です
少しだけ、釣り場に着くのが遅くなり、間一髪 先行者に、先端のデベソ(自称)をとられてしまいました(画面左先端です)・・・・・前回の釣果を見て来た投げ人は、香川Dの亀仙人でしたぁ~・・・・・結局、亀さんは、60アップが一本だけだったみたいです・・・・この日は、やはり、満ち潮が弱くて、どこもいい結果が出なかったようです。でも、なんとか顔が見れて良かったですナ(^^:
釣りものの無い時期だけに、この周辺には、キャスターが集結しているみたいですが・・・・・今日あたりも、5時にはメインの場所は厳しい状況ですか・・・・・・潮的には、月曜日くらいがベストでしょうけど・・・なかなかネ~ って・・・・そのうちに、くるま君までも登場するも場所を探して移動、次に香川ビッグのカレイの達人も参戦するし・・・・朝までやるとか言ってましたが、元気です。少し暖かいといいながら、風邪を引かないように・・・・・ああッ、車横付けでした。愛媛協会さん、にぎわして ほんとにスミマセン!
あッ、実釣は・・・記憶がありませんが
・・・猫もいなかったし・・・
←この猫は、知りません!
□スペック
竿:Daiwa トーナメントサーフT27号-425 リール:DaiwaパワーサーフQD4000
道糸:ナイロン6号 ハリス:7号 針:丸セイゴ16号 オモリ:25号全遊動天秤
餌:ユムシ 50円×20個

釣り場:愛媛県四国中央市寒川埋立護岸
時 間:PM6:00~PM12:00
少し、ポカポカとした陽気に誘われて、2週間ぶりの、夜釣りに突入です

釣りものの無い時期だけに、この周辺には、キャスターが集結しているみたいですが・・・・・今日あたりも、5時にはメインの場所は厳しい状況ですか・・・・・・潮的には、月曜日くらいがベストでしょうけど・・・なかなかネ~ って・・・・そのうちに、くるま君までも登場するも場所を探して移動、次に香川ビッグのカレイの達人も参戦するし・・・・朝までやるとか言ってましたが、元気です。少し暖かいといいながら、風邪を引かないように・・・・・ああッ、車横付けでした。愛媛協会さん、にぎわして ほんとにスミマセン!
あッ、実釣は・・・記憶がありませんが


□スペック
竿:Daiwa トーナメントサーフT27号-425 リール:DaiwaパワーサーフQD4000
道糸:ナイロン6号 ハリス:7号 針:丸セイゴ16号 オモリ:25号全遊動天秤
餌:ユムシ 50円×20個