ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2008年07月07日

高知県高知市・種崎公園前で爆泣

2008年7月5日(土) 中潮 くもり 

釣り場:高知県高知市・種崎千松公園 昔灯台の波止
時 間:PM7:00~PM11:00


今日は、クラブ員の竿道楽さんとペンキ屋さんの面々で、安芸市・大山岬へ
コロコロ・シマシマ作戦で行く予定が、少しウネリがあるみたいなので変更。


 外洋が荒れれば・・・・・ここ、
 浦戸湾に魚が避難してきます
 から・・・。

 それを待ち構えて、一網打尽
 とは、このことですか・・・・・
 ・・・・・・・そう狙いがうまく行か
 ないのが、釣りですが・・・・・

 でぇ、こんな安易な足場の良い
 釣り場です・・・・ベンチ付き!!

 右手のキチヌの実績場に、
 ペンキ屋さん・・・・
左は、下げ潮のポイントで。。。
あっ・・・・・竿道楽さんは、もう少し湾奥のコロコロポイントへ放置でした。

辺りが薄暗くなった頃に、ペンキ屋さんに キチヌの32cm!!

     ・・・・・「狙い的中!!」・・・・・などと竿道楽さんと電話で・・・・・
あららっ!!!竿が!!!・・・・・・何者かに引っ張られてますが・・・・・
急いで駆け寄るも、磯ズレで、6号道糸が、プッツン・・・・・(泣)

  ・・・・・・時合に、おしゃべりは、やめましょう!!!


 この日、右コーナーから攻めた
 ペンキ屋さんは、実績どおりに
 キチヌの 32cmと34cmゲット。
 他に、カサゴの20cm級と珍しい
 チダイの28cmも追加。

 こちら側は、船に注意!!

 服装で釣りをするのではないが・・・
 いつも仕事着で、らしからぬ釣り師
 ・・・・・である。腕の良い職人。

        唯一の当たりを、誰かさんのおかげでバラシタ後・・・・・・・暇。

しかし、満潮から下げに行ってしばらく後、ゴンゴンといい当たり!!!
 「どぉり~~」と、合わすも・・・・・地球が釣れたかな・・・・・・動かない?
と・・・・・突然、沖に向かって、猛スピード!!! と、ドラグを緩めて対応。
ジャ~~~~と、凄い勢いで、糸が出ます。30m位出て行ったかな・・・・
相手も小休止・・・・でぇ、勝負!・・・・・・もの凄い引きながら、寄せます。
ちょっとだけ緩めたドラグからも、ジィジィと糸が出ますが、寄せます。
・・・・・うわ~~春に釣った60cmのコブダイどころじゃないし~~
どぉわぁ~~~もの凄いスピードで左右に振られますが・・・・・寄せます。

    わずか、3分ほどのバトルであったが、長く感じたことか・・・・・
    息も上がって、腕もパンパンでした・・・・・・・
    結局、バラシてしまいましたとサ(^^;
    あと10mまで寄せたところで、相手の最後の力で反転されて
    ハリス切れ・・・・・(爆泣)

      ・・・・・・・・・30分ほど・・・・立ち上がれず・・・・・・
      撃沈 3連敗で、ついに地に落ちた yama になりました。


 んで・・・・竿道楽さんは、ジャスト40cmの
 キチヌゲットでした。

 明日は・・・・・やっぱ・・・・・ハリスをパワー
 アップして・・・・ リベンジでしょ!!
 
 餌のユムシも、30個の半分が
 余ったし・・・・・・・・・・・・・・




□スペック
 竿:Daiwa トーナメントサーフT27号-425  リール:DaiwaパワーサーフQD4000
 道糸:ナイロン6号 ハリス:6号 針:丸セイゴ16号 オモリ:25号全遊動天秤
□餌:ユムシ30個×60円也

□釣り場地図
公園にPとWCあり。

詳しい地図で見る
  

Posted by ちかちか山 at 19:11Comments(6)高知県釣行記