ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2008年08月03日

高知県土佐市・宇佐でマハタ

2008年8月2日(土) 大潮  晴れ

釣り場:高知県土佐市・宇佐町宇佐の護岸
時 間:PM7:00~AM2:00


 今日は、クラブ員の「師匠!?」からのお誘いで、Usaへ釣行予定が、代打「ペンキ屋」
さんが、同行・・・・・・・です。
釣り場は、やはり、好調の宇佐町へとのご要望により、現地へ到着するも・・・・場所無し。
仕方なく、新規開拓の釣り場を探して・・・・・・ウロウロ・・・・・・・




結局、「フィシング宇佐」釣具店の裏にある、大きな船が停泊している、いわゆる「車横付け」
状態の楽ちんポイントで、竿を並べてみました・・・・・・宇佐大橋方向の角に「ペンキ屋」さんが
釣り座を設定・・・・・・・
          
         しかし、すぐ後ろに・・・・クジラマークの居酒屋があって
         なんだか・・・・・そわそわと、気になりますが・・・・・何か。

本日の餌は、定番ユムシ・・・・・と、キビナゴなんかを少し・・・・・隠し持ち・・・・
明るい内は、そのキビナゴを投下!!
3本目の竿を、船の真横に投げ込んで・・・・・即、コンコン   コンと良い当たり!!
おっ!!!・・・・・・・さい先ええやんかぁ~~カサゴかぁ???


なんと!!! マハタ君ではないか!!

これは・・・・・めちゃウマ高級魚!!
実寸 29cm程・・・・・・

観戦に来た、「ペンキ屋」さんから
これは、魚拓OKですねぇ~
と・・・・・・30cmに変更・・・・。

実は・・・・これが、恥ずかしながら
我がクラブのハタ類のクエ・ハタ魚
の新記録魚なのでしたぁ~

全日本サーフの大物対象魚が変更されてから、記録無し状態が続いていたわけで
空欄の記録が埋まった・・・・・・と言うことで・・・・・・・「祝」クラブ記録ですか。

    続けて当たりがあったものの・・・・キビナゴを食ってきたのは、特大ウミヘビガーン
暗くなってからは・・・・・定番のゴンズイで、期待の満潮からの下げにも空振り!
やはり、奥まった場所柄で潮通しも期待ほどではなく・・・・場所替え。

    移動したのは、橋の奥にある宇佐町福島の護岸・・・・・やはり、潮は超早。


潮がたるみかけた時間帯に
当たり!

 しかし・・・・・・・・シマイサギの25cm。

 塩焼きに美味かな・・・・・

 期待した、キチヌの当たりもなく
 またまた、ウミヘビ・ゴンズイ。

 う~~~~ん、まいったぁ~~
 「ペンキ屋」さんも同じく・・・・ブツブツ。


 流れ藻にも苦戦の連続!厳しい~~~



またまた、何か引っかかってる~
と、引き上げたら・・・・

こんな貝が・・・・釣れてました(^^;
これは・・・・・超ラッキィー!!!

  高知の居酒屋さんで食うと
  700円也・・・・・

さて、この貝の名前、解りますか?



 てな事で・・・・・ギブアップ!!
 今日の写真は、いつものぉ魚じゃ無くて、珍しい一品を揃えてみました・・・・
 
   

Posted by ちかちか山 at 12:59Comments(12)高知県釣行記