2009年07月21日
◆香川県詫間仁老浜で2A
2009年7月20日(月)海の日 中潮
高松 干潮15:04 満潮22:35
釣り場:香川県三豊市詫間町仁老浜港
時 間:17:00~22:00
皆さんど~も 撃沈オヤジです
梅雨明け??かなと思ったら・・・・・なんとも怪しい天候で、今日も朝から雷ゴロゴロ
ながら、アメダスと にらめっこ・・・・・ むむっ、夕方からは 一時的に回復!
ならば、怒とうの六連敗も気にせずに組員のY風さんをお誘いして、キス・クロダイ狙い。

道中は土砂降りながら、釣り場に着いた途端に こぼれ陽が・・・・・正解だった。
実釣開始後、すぐに ジィ~~~~と ドラグ音は、Y風さんだった・・・・・
幸先良く 32cmのクロダイをゲットされた・・・ う~~~~ん 嫌な感じ・・・
この展開だと・・・・・ 今日も釣れる気がしない・・・・・
18:30 コージ餌の竿が・・・・・ ジィ~~~~
あらら・・・・当たった! ・・・・懐かしいドラグオン。
しかし、ここで あせって合わせてはいけない。
ドラグを締めて 待つこと60秒・・・・
竿先がゆっくりと海に舞い込んだところで
アワセを入れる・・・・・ 乗ったぁ!!
重量感たっぷりの久しぶりの大型魚の感覚!!
焦らずに・・・・ゆっくり、締め込みを味わいながら
寄せてくるが・・・・
その魚体は、 あらら・・・・30cmジャスピン・・・
ちっちぇ~~
ピンギスとばかり遊んでいたせいか・・・・夏チヌの引き具合が判らなかった・・・・情けない。
しかし、この一匹・・・・・たかだか30cmのクロダイだが、何故か、めちゃくちゃ嬉しい
久々の「大物魚」だぁ~~

この後、日が沈んでからはフグ・フグ・フグの猛襲!!
しかし、満潮間際にコンコンコン・・・・コンコンコンと
小さなシグナル・・・・チャリコかなぁと巻き上げると
26cmのキスが付いていた・・・・ やり~
オマケにもらったホンムシにきたラッキィな小さな大物
やれやれ・・・・・やっと連敗地獄からの脱出です
□スペック
竿:Daiwa トーナメントサーフT27号-425 リール:DaiwaパワーサーフQD4000
道糸:ナイロン4号(力糸5号~12号) ハリス:5号 針:丸セイゴ14号 オモリ:25号全遊動
餌:チロリ、極小スーパーコウジ、ホンムシ

釣り場:香川県三豊市詫間町仁老浜港
時 間:17:00~22:00
皆さんど~も 撃沈オヤジです

梅雨明け??かなと思ったら・・・・・なんとも怪しい天候で、今日も朝から雷ゴロゴロ

ながら、アメダスと にらめっこ・・・・・ むむっ、夕方からは 一時的に回復!
ならば、怒とうの六連敗も気にせずに組員のY風さんをお誘いして、キス・クロダイ狙い。
道中は土砂降りながら、釣り場に着いた途端に こぼれ陽が・・・・・正解だった。
実釣開始後、すぐに ジィ~~~~と ドラグ音は、Y風さんだった・・・・・
幸先良く 32cmのクロダイをゲットされた・・・ う~~~~ん 嫌な感じ・・・
この展開だと・・・・・ 今日も釣れる気がしない・・・・・
あらら・・・・当たった! ・・・・懐かしいドラグオン。
しかし、ここで あせって合わせてはいけない。
ドラグを締めて 待つこと60秒・・・・
竿先がゆっくりと海に舞い込んだところで
アワセを入れる・・・・・ 乗ったぁ!!
重量感たっぷりの久しぶりの大型魚の感覚!!
焦らずに・・・・ゆっくり、締め込みを味わいながら
寄せてくるが・・・・
その魚体は、 あらら・・・・30cmジャスピン・・・
ちっちぇ~~
ピンギスとばかり遊んでいたせいか・・・・夏チヌの引き具合が判らなかった・・・・情けない。
しかし、この一匹・・・・・たかだか30cmのクロダイだが、何故か、めちゃくちゃ嬉しい
久々の「大物魚」だぁ~~
この後、日が沈んでからはフグ・フグ・フグの猛襲!!
しかし、満潮間際にコンコンコン・・・・コンコンコンと
小さなシグナル・・・・チャリコかなぁと巻き上げると
26cmのキスが付いていた・・・・ やり~
オマケにもらったホンムシにきたラッキィな小さな大物
やれやれ・・・・・やっと連敗地獄からの脱出です

□スペック
竿:Daiwa トーナメントサーフT27号-425 リール:DaiwaパワーサーフQD4000
道糸:ナイロン4号(力糸5号~12号) ハリス:5号 針:丸セイゴ14号 オモリ:25号全遊動
餌:チロリ、極小スーパーコウジ、ホンムシ