2007年09月15日
香川県詫間・肥地木で撃沈
2007年9月15日(土)中潮
釣り場:香川県三豊市詫間町・肥地木(ひじき)港
時 間:AM9:30~PM2:30
病み上がりには、「海風」に吹かれるのが、ええなどど・・・・・・・・釣りに ^^;
さすがに、いつもの体調で無かったわけで・・・・・朝寝坊の遅刻。
釣りに、遅刻はつきもので・・・・・どうなるかと言うと・・・・・・・釣り場が無くなります。
今日は、台風の影響で、高知は無理!!! でぇ・・・・・・・・・・・・・瀬戸内海。
あたふたと、釣り場を探していると、旨い具合に、クラブ員の「Y風」さんをキッチ ^^;
でぇ・・・・・・・・・・・・・詫間町・肥地木港で、マゴチ狙い。
ここで、初の赤竿タッグを組んだ、最強?のマゴチ確保チームが完成!!!
本日の、餌は・・・・・・・・・「Y風」さんもいつのまにやら、キビナゴ大盛りパック!
そして、わたしわ・・・・・・とっておきの秘伝?・・・・・・・6月頃から眠らせていた、

秘伝の・・・・・・?・・・・・・・・・
徳島産「ゼンゴアジ」パック
なんと 99円!!!!
「至高」の値段の餌
キビナゴに比べて、餌持ちがええのは、ご存じのとおり
生きていたら最高なんですが・・・・・・・・・・。
「Y風」さんは、波止中央で、朝一から頑張っていたようですが・・・・・・・・当たり無し。
こちらも、ほとんど・・・・・・・・餌が・・・・・・・・そのまま
満潮前の絶好の時合いも・・・・・・・・・変わらず。
非常に、嫌な予感・・・・・・・・・・・的中!!!!
現れました^^; まぜ猫です
(注:まぜの意味は、本ブログの超マニアな人にしか解りません^^)

それも、カラスと同じく、真っ黒ですが・・・・・・・・・・不吉。
Y風さん曰く 「この辺の猫は、全部、黒だらけですよ。」
海辺で、カラスと黒猫たちが、餌の取り合いをしている光景は・・凄いらしい
餌の小アジを、お供えしたものの・・・・・・・・・・帰ってくれません。

波も高くなって、気温もグングン上昇。
Y風さんも、雨傘で日傘にするが・・・・・・・・・たまらず、リタイア。
・・・・・・・・・・・・疲れました・・・・・・・やはり、病み上がり・・・その上、黒まぜ猫!!!
撤収です・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・やっぱり、撃・・・・・沈 !!!!!

<詫間町・肥地木港>
※明日の日曜日の釣りは、敬老の日の行事参加のために、お休みします。
・・・・・・・・・もちろん、ボランティアのお手伝いです!!!!から。
月曜は、朝一から・・・・・・気合い入れまくりで頑張ろう!!!
□釣り場地図
http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=34%2F14%2F22.134&lon=133%2F35%2F7.486&layer=0&mode=map&size=s&type=static&pointer=on&sc=5
釣り場:香川県三豊市詫間町・肥地木(ひじき)港
時 間:AM9:30~PM2:30
病み上がりには、「海風」に吹かれるのが、ええなどど・・・・・・・・釣りに ^^;
さすがに、いつもの体調で無かったわけで・・・・・朝寝坊の遅刻。
釣りに、遅刻はつきもので・・・・・どうなるかと言うと・・・・・・・釣り場が無くなります。
今日は、台風の影響で、高知は無理!!! でぇ・・・・・・・・・・・・・瀬戸内海。
あたふたと、釣り場を探していると、旨い具合に、クラブ員の「Y風」さんをキッチ ^^;
でぇ・・・・・・・・・・・・・詫間町・肥地木港で、マゴチ狙い。
ここで、初の赤竿タッグを組んだ、最強?のマゴチ確保チームが完成!!!
本日の、餌は・・・・・・・・・「Y風」さんもいつのまにやら、キビナゴ大盛りパック!
そして、わたしわ・・・・・・とっておきの秘伝?・・・・・・・6月頃から眠らせていた、
秘伝の・・・・・・?・・・・・・・・・
徳島産「ゼンゴアジ」パック
なんと 99円!!!!
「至高」の値段の餌
キビナゴに比べて、餌持ちがええのは、ご存じのとおり
生きていたら最高なんですが・・・・・・・・・・。
「Y風」さんは、波止中央で、朝一から頑張っていたようですが・・・・・・・・当たり無し。
こちらも、ほとんど・・・・・・・・餌が・・・・・・・・そのまま

満潮前の絶好の時合いも・・・・・・・・・変わらず。
非常に、嫌な予感・・・・・・・・・・・的中!!!!
現れました^^; まぜ猫です

それも、カラスと同じく、真っ黒ですが・・・・・・・・・・不吉。
Y風さん曰く 「この辺の猫は、全部、黒だらけですよ。」
海辺で、カラスと黒猫たちが、餌の取り合いをしている光景は・・凄いらしい

餌の小アジを、お供えしたものの・・・・・・・・・・帰ってくれません。
波も高くなって、気温もグングン上昇。
Y風さんも、雨傘で日傘にするが・・・・・・・・・たまらず、リタイア。
・・・・・・・・・・・・疲れました・・・・・・・やはり、病み上がり・・・その上、黒まぜ猫!!!
撤収です・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・やっぱり、撃・・・・・沈 !!!!!

<詫間町・肥地木港>
※明日の日曜日の釣りは、敬老の日の行事参加のために、お休みします。
・・・・・・・・・もちろん、ボランティアのお手伝いです!!!!から。
月曜は、朝一から・・・・・・気合い入れまくりで頑張ろう!!!
□釣り場地図
http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=34%2F14%2F22.134&lon=133%2F35%2F7.486&layer=0&mode=map&size=s&type=static&pointer=on&sc=5
Posted by ちかちか山 at 19:01│Comments(8)
│香川県釣行記
この記事へのコメント
山さんへ
こんばんわ。
やみあがりであろうと、明日ことうちょって奉仕活動せんといかんでも、
やっぱり、つりかえ!まっこと、すきやねえ・・・
ほんでつれん買ったら、よけ、ことーちゅうがやないかねえ!!!
(-_-;)山さんみたいなひとを、てんごのかあして!!!
と、いわれるで。これで、熱がぶりかえしたら、
ぜったいよ~。
まあ、今日の高知は、最悪!振ったり、やんだり、てったり、ふいたり、
むせま~ったちや!まっこと。海はみちゃあせんけんど、あれちょったろうと
おもうでえ。
まあ、よおしいよねえ。
こんばんわ。
やみあがりであろうと、明日ことうちょって奉仕活動せんといかんでも、
やっぱり、つりかえ!まっこと、すきやねえ・・・
ほんでつれん買ったら、よけ、ことーちゅうがやないかねえ!!!
(-_-;)山さんみたいなひとを、てんごのかあして!!!
と、いわれるで。これで、熱がぶりかえしたら、
ぜったいよ~。
まあ、今日の高知は、最悪!振ったり、やんだり、てったり、ふいたり、
むせま~ったちや!まっこと。海はみちゃあせんけんど、あれちょったろうと
おもうでえ。
まあ、よおしいよねえ。
Posted by kurafu-to922 at 2007年09月15日 22:04
今日は・・ ヒジキでしたか^^;
アオリのポイント探し&釣りであちこちやってましたが・・
ヒジキだけ飛ばしてました ハハハ まぜ猫の祟りをさけられました
で・・・ 墨後はどうでしたか?
アオリのポイント探し&釣りであちこちやってましたが・・
ヒジキだけ飛ばしてました ハハハ まぜ猫の祟りをさけられました
で・・・ 墨後はどうでしたか?
Posted by maru3392 at 2007年09月15日 22:31
体調の方はいかがですか?
疲れが出やすい時期なので
ボランティアも釣りも無理は禁物ですね。
でも、良くなると出撃してしまうのは、
我々『投げ釣り病者』には仕方ない事です(爆)
サクっと諦めましょう!(^^)
疲れが出やすい時期なので
ボランティアも釣りも無理は禁物ですね。
でも、良くなると出撃してしまうのは、
我々『投げ釣り病者』には仕方ない事です(爆)
サクっと諦めましょう!(^^)
Posted by TC at 2007年09月16日 16:58
まぜ猫?
ナンデスカソレハ(^^;
マゴ・ヒラは難しいですね。
私は狙ったことありませんが、最近ある法則を発見しました。
これで釣果確実です( ̄ー ̄)V
ナンデスカソレハ(^^;
マゴ・ヒラは難しいですね。
私は狙ったことありませんが、最近ある法則を発見しました。
これで釣果確実です( ̄ー ̄)V
Posted by 南風 at 2007年09月16日 21:59
時々、覗かせてもらっています。私も投げ釣りが大好きなんですが、まだまだ初心者です。仕掛けなど教えていただけませんか?糸が出ていく音を私も聞いてみたいです。仕掛けは教えたくないかもしれませんが、出来ればお願いします。
Posted by ビギナー at 2007年09月17日 18:05
山さんへ
こんばんは?
敬老会の奉仕活動はどうでしたか?
体調はもどった?
案外、こたいが出て、今日は、ねよったりして・・・・
そっちの、雨はどうやった?
こっちは、今日も、さいあくやったで!
こんばんは?
敬老会の奉仕活動はどうでしたか?
体調はもどった?
案外、こたいが出て、今日は、ねよったりして・・・・
そっちの、雨はどうやった?
こっちは、今日も、さいあくやったで!
Posted by kurafu-to922 at 2007年09月17日 21:27
>山さんへ・・・・・・・・・ kurafu-to922 さんへ
まっこと釣りが好きやねん・・・・復活です!!
・・・・・・ボーズは、慣れっこですから^^;
>今日は・・ ヒジキでしたか・・・・・・・・maruさんへ
肥地木・・・・・なかなか、いいみたいですよ~
>体調の方はいかがですか・・・・・・・・・・TCさんへ
ありがとうございます。
敬老会で、熱燗やったら完全復活です。
>まぜ猫?・・・・・・・・・・・・・南風さんへ
なかなか良いネーミングでしょ^^;
ぜひ!釣果確実の法則教えてぇ~~~
>時々、覗かせてもらっています・・・・・・・・・・・ビギナーさんへ
初コメントありがとございます。
仕掛けは、簡単です・・・・ハリス8号に丸セイゴ17号
の1本針と言うヘタレし掛けでぇ~す。
>体調はもどった?・・・・・・・・・・・・・・・・kurafu-to922 さんへ
ご心配おかけしましたが、もう大丈夫です。
こたえんと、また釣りにいきました^^;
まっこと釣りが好きやねん・・・・復活です!!
・・・・・・ボーズは、慣れっこですから^^;
>今日は・・ ヒジキでしたか・・・・・・・・maruさんへ
肥地木・・・・・なかなか、いいみたいですよ~
>体調の方はいかがですか・・・・・・・・・・TCさんへ
ありがとうございます。
敬老会で、熱燗やったら完全復活です。
>まぜ猫?・・・・・・・・・・・・・南風さんへ
なかなか良いネーミングでしょ^^;
ぜひ!釣果確実の法則教えてぇ~~~
>時々、覗かせてもらっています・・・・・・・・・・・ビギナーさんへ
初コメントありがとございます。
仕掛けは、簡単です・・・・ハリス8号に丸セイゴ17号
の1本針と言うヘタレし掛けでぇ~す。
>体調はもどった?・・・・・・・・・・・・・・・・kurafu-to922 さんへ
ご心配おかけしましたが、もう大丈夫です。
こたえんと、また釣りにいきました^^;
Posted by 管理人です at 2007年09月18日 12:33
ハリス8号なんですか?ちなみに道糸は何号を使ってますか?場所によって違うと思いますが錘はどの位をよく使いますか?教えてください。
Posted by ビギナー at 2007年09月18日 18:50
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。