ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年04月14日

香川県・観音寺港青灯で撃沈

2008年4月13日(日)  小潮 くもり

釣り場:香川県観音寺市瀬戸町・観音寺港青灯
時 間:AM9:00~PM2:00

香川県・観音寺港青灯で撃沈

 今日は、小潮ながらも、久々の小春日和につきマゴチ狙いで、観音寺港へ・・・。
この辺でも、そろそろ、マゴチが顔を出す頃かなと、昨日に続けてマゴチ探索作戦
です・・・・・・・・この時期から、しばらくは、マゴチモードかな^^;

             ・・・・・・・実は、早朝より荘内半島に出撃するも・・・・・・
             竿出しする釣り場がなくて、結局、昨日の対岸へ。

 昨日は、赤灯台から攻めるも、マゴチのシグナルは・・・・・・無。
・・・・ならば、今日は、対岸の青灯台から探ってみることにしやした・・・・・
もう車横付けでなくてもいい季節になりました・・・・ひと安心ですわ。

香川県・観音寺港青灯で撃沈

    ・・・・・・・しかしながら、完璧撃沈!!!
    ・・・・・・・・・・・・・・・記事・・・・・・・何も ありませんが・・・・・・・・

 まぁ・・・・・・3連勝と行かないところが、今の季節でしょうか^^:
 餌用のカメジャコ20個もって、のんびりと1日遊べるのって・・・・・良しとしましょう。

□釣り場地図:Pは波止付け根付近に可。
http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=34%2F7%2F17.279&lon=133%2F38%2F1.773&layer=0&mode=map&size=s&type=static&pointer=on&sc=4



同じカテゴリー(香川県釣行記)の記事画像
◆香川県詫間船越でラストカレイ
◆香川県詫間船越でカレイ狙い
◆香川県詫間香田でカレイ狙い②
◆香川県詫間香田でカレイ狙い
◆香川県丸亀蓬莱でカレイ狙い
◆香川県詫間町室浜の磯
同じカテゴリー(香川県釣行記)の記事
 ◆香川県詫間船越でラストカレイ (2009-12-07 20:00)
 ◆香川県詫間船越でカレイ狙い (2009-11-29 18:00)
 ◆香川県詫間香田でカレイ狙い② (2009-11-23 16:57)
 ◆香川県詫間香田でカレイ狙い (2009-11-22 20:00)
 ◆香川県丸亀蓬莱でカレイ狙い (2009-11-16 20:07)
 ◆香川県詫間町室浜の磯 (2009-11-07 16:49)
この記事へのコメント
チョイト間をあけてたら、マゴチやらコブちゃんやら
しっかり釣ってるじゃないですか~~!

素晴らしいです☆
おめでとうございます(^^)ノ

私はというと、未だビミョーなカンジです。。。

もっとがんばります。。。(T T)
Posted by TC at 2008年04月15日 06:59
ひさびさです。
おやじは、激務につきブログのチェックもなかなかです。
さすがやまさん!行かれてますね~
ちなみに、カメジャコ、えさ取りに、やられませんか?
イワシなど、使いませんか?

マゴチ釣り、好きなので楽しみにしてます。
GW前には、何所か行きます!!!
Posted by 投げ好きおやじ at 2008年04月15日 09:08
>TC さんへ

4月は、バタバタする時期です・・・・おつかれさまです。

ありがとうございます・・・・・
キスも顔を見れるようになってきたようで、
水温も上昇傾向・・・・・これからが本番でしょう!


                                  Posted by yama


>投げ好きおやじ さんへ

お疲れ様です・・・・・釣りどころじゃないみたいですネ^^;

この時期は、餌取りがいないので「カメジャコ」でやります。
カメなら、スズキ、クロダイも来るので・・・・
・・・・・・・・・・・・秋のマゴ狙いには、身餌作戦です。

   ブログの更新を楽しみに待ってますから~~
Posted by yama at 2008年04月15日 17:29
お疲れ様でした!!

日曜は、何とか天候ももって良かったですよね(^o^)

実は、荘内(箱)にキス釣行に二週続けて行って来ました♪
先週は、遅くから行ったため撃沈でしたが今週は釣果ありました!!

早朝の一時間ほどの間でしたが、コン♪コン♪っとキス特有のあたりを官能出来ましたよ(^_^)

マゴチですか・・・一度体験してみたいですね。

水温情報が役に立ってます!!今後も有明や周辺のサーフに釣行に行きますので、何処かでお会いできたら情報交換お願いします♪
Posted by ヨッシー at 2008年04月15日 21:16
>ヨッシー さんへ

 キスですかぁ~~~顔が見れてなによりでした。
荘内(室浜)でもボチボチ、良型があがっているみたいですヨ。
食いは、渋いみたいですが・・・・・これからが楽しみです。

こちらこそ・・・・・・よろしくです!!
Posted by yama at 2008年04月16日 17:19
先週のマゴチは唐揚げにして食されましたか。想像だけでビールが飲めそうです。高級料理店でもなければなかなか口にできないですね。釣り番組などでよく言われますが、まさに釣り人の特権です。

私は今日、観音寺港白灯台近くの琴弾廻廊で職場の懇親会をやっていましたが、マゴチの唐揚げは出ませんでした(笑)。

私は数年前にキス狙いの釣行でネバゴチ(メゴチ・ノドクサリ・ガッチョ・ヌメリゴチ等いろいろ呼び名があるようですが)の頭をかじられたことがありますが、それ以来、マゴチは釣ってみたい魚のひとつです。
また、情報をよろしくお願いします。


竿道楽さんへ

はじめまして。観音寺で仕事することになりました。仕事が早く終れば、森川釣具店あたりに出没しようと考えています。
4月も中旬になり、魚の活性も上がってきたので、そろそろ元の名前に戻れそうですね。
機会があれば是非ご一緒させてください。
Posted by カモ at 2008年04月16日 23:01
ども!!

先日漸くお魚ゲットで改名いたしました。
キス2匹でしたがメチャクチャうれしいですわ。
何、このお調子者だって?Ⅱ号もY風に改名しましたので付け加えて起きます。(因みに、この方もワテと同じお調子者ですわ。)

日曜日は早起きして行くつもりです。マゴチゲットアイテムも色々物色してきましたし準備OKで後は魚信を待つだけです。一応ギャング退治作戦も平行して行いますが何時もボンヤリしてますので、ギャング用のロッドの監視宜しくです。

ヨッシーさん、はじめまして。
私は日曜日に積へ行ってきました。
当たりは5回で心の優しい釣り人ですので、その内3回は餌だけ差し上げました。まだまだ乗りが悪いので今しばらくの辛抱ですね。
詫間方面+サンビーチ界隈良く出かけますのでウサン臭い投げ釣り師がいましたら一声掛けてやってください。大体がま競技+トーナメント35でやってますので、、、

カモさん、こんにちは。
私も森川釣具へは良く行きますので(但し午前中に)、お会いできればいいですね。

では日曜日に
Posted by 竿道楽(元に戻りました) at 2008年04月17日 13:30
>カモ さんへ

実は、マゴチをさばくのって・・・・非常に難しいので、
ヘタレナyamaは、どうしてもぶつ切りにしてしまいます。
だから、から揚げになってしまうわけで・・・・(笑)
一晩、冷蔵庫で漬け込んでおけば、最高のから揚げが出来ます。
もちろん、ビールには最高級でしょう!
・・・・下半身は(笑)比較的楽に刺身にできますので。

 狙いは、4月中から5月中までくらいと短い期間ですが、また
9月10月に釣れますヨ。

                               Posted by yama

>竿道楽 さんへ

復帰!おめでとうさんで!

これからは、バリバリ釣ってくだせい(^^

日曜の、協会春季大会、優勝めざっして、がんばりましょう!!!
Posted by yama at 2008年04月17日 17:15
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
香川県・観音寺港青灯で撃沈
    コメント(8)