ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年09月24日

香川県詫間・積でマゴチ

2007年9月23日(日)中潮 

釣り場:香川県三豊市詫間町・積の石波止  
時 間:AM5:00~AM9:00


 本日も、香川協会の秋季大会です。
 ルールは、異種魚3匹の合計長寸で・・・・・・土曜日の午後6時からの竿出しで、
 日曜日の午前11時から11時30分までが、検寸時間です。

         昨夜は、坂出市・竹浦港で撃沈!!・・・・なんとか、カサゴが
         釣れていたものの、あと2魚種釣らねば・・・・・・・・・

 高松市の審査会場に間に合うためには、午前9時までがタイムリミット・・・・・

香川県詫間・積でマゴチ

 修行の成果を試すべく、詫間町・積へ
           昨夜は、ぐっすりと寝たので・・・・・・・・元気回復!!

午前5時の暗いうちから、昨夜の残り餌の「コウジ」様を、投げます!!!

      せめて、グチぐらいは、釣れるだろう・・・・・
      旨くいけば、スズキをゲットして、3魚種で、上位入賞
      などと妄想してるまに・・・・・・太陽が・・・ガーン

 ならば・・・・修行の成果を見せてやるぅ~~~と、必殺「キビナゴ」を、・・・・・・投下!!!

午前7時40分・・・・・・・・・この大会は、番外かいなと、沈んでいると、
急に潮が飛び出して、仕掛けが流されていきます!!

      ・・・・・・・・・とぉ・・・・・・・・・コンコ~ンと力強い、当たり!!!
      おう!!・・・・・・・・・めちゃ引きますがな^^・・・・・・・・

香川県詫間・積でマゴチ

      一発でランディング・・・・・ふふふっチョキ
      やりぃ~~~~~~めちゃ~~~うれぴい!!!・・・・・・・・マゴチです^^

香川県詫間・積でマゴチ

     50cmには、少し足りませんが。

残り、あと1時間・・・・・・・・・・・3魚種めは、もう・・・・・・・エソしかおりませんな。
・・・・・・・・・・2魚種だけでは、ダメなので・・・・・・・・

   それから、気合い入れまくりで、3本の仕掛けを、常に動かして、エソを狙います!!!
   すでに、キスのサビキ釣りのごとく、エソのサビキ釣り ^^;
              
香川県詫間・積でマゴチ 
残り時間、あと20分と言うところで
波止の前20m付近で、ガツ~ンと
当たり!! 

慎重に、取り込んだのは・・・・
36cmの エソちゃんです

 やったぁ!!!
 これで、3魚種そろいぶみ。
 3匹合計で、100cm越え!!

 ・・・・・・入賞圏内!!
     


・・・・・ここで、納竿。    いざ、審査会場の高松市へGO!!

                        ・・・・・・・・・・・・・・・・・・つづく。

竿:Daiwa トーナメントサーフT27号-425  リール:SHIMANO POWER AERO 6000
道糸:6号 ハリス:8号 針:管付チヌ6号 オモリ:25号遊動

□釣り場地図
 香川県三豊市詫間町・積(つむ)
http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=34%2F14%2F30.922&lon=133%2F37%2F14.969&layer=0&mode=map&size=s&type=static&pointer=on&sc=5



同じカテゴリー(香川県釣行記)の記事画像
◆香川県詫間船越でラストカレイ
◆香川県詫間船越でカレイ狙い
◆香川県詫間香田でカレイ狙い②
◆香川県詫間香田でカレイ狙い
◆香川県丸亀蓬莱でカレイ狙い
◆香川県詫間町室浜の磯
同じカテゴリー(香川県釣行記)の記事
 ◆香川県詫間船越でラストカレイ (2009-12-07 20:00)
 ◆香川県詫間船越でカレイ狙い (2009-11-29 18:00)
 ◆香川県詫間香田でカレイ狙い② (2009-11-23 16:57)
 ◆香川県詫間香田でカレイ狙い (2009-11-22 20:00)
 ◆香川県丸亀蓬莱でカレイ狙い (2009-11-16 20:07)
 ◆香川県詫間町室浜の磯 (2009-11-07 16:49)
この記事へのコメント
さすがっす!
優勝圏内ですよ~(^^

しかし・・・ マゴチいいですねぇ 羨ましいっす
Posted by maru3392 at 2007年09月24日 21:13
山さんへ

つっちゅうやんか~!    >゜))))彡んと、<+ ))><<なん。

おおきいねえ。
なんぼかおもしろかったろお。

さあ、次の、結果がたのしみや!
みるきね!

一番やったら、また高知でのまんといかんねえ。
べく杯でのむかえ!(^O^)/
Posted by kurafu-to922 at 2007年09月24日 22:16
>優勝圏内ですよ~・・・・・・・・・・・maruさん

残念ながら、無理でした^^;
しかし、マゴチのから揚げは、絶品ですから~~


>一番やったら、・・・・・・・・・・・・・・kurafuさん

いつもコメントありがとう!!
まぁ 3位やから・・・・地元で飲むきね^^;
Posted by 管理人です at 2007年09月25日 16:37
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
香川県詫間・積でマゴチ
    コメント(3)