ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年09月25日

香川協会・秋季大会

2007年9月23日(日)

□全日本サーフ香川協会・秋季大会結果

 大会のルールは、全日本サーフの大物対象魚の異種魚3匹の合計長寸で、
土曜日の午後6時からの竿出し可能で、審査が、23日(日曜日)の午前11
時から11時30分に高松市G地区の朝日パークで行なわれました。
 大会エントリーは、70名でした。

香川協会・秋季大会

 午前11時から、検寸がおこなわれました・・・・・・
やはり、この気候のせいでしょうか、異種3匹の大物魚を提出出来る会員さんが、
いません・・・・・・・フフフッ・・・・・・上位入賞のチャンスです。

 ・・・・・・・でぇ、検寸の結果は、
 マゴチ 48.7cm エソ 37.0cm カサゴ 19.1cm で 合計104.8cm

 こういう時って・・・・・・
 デカイの釣っている人って、必ず後から登場しますが・・・・・・・なんで?

そのうち、高見島から60cmクラスのスズキ、丸亀蓬莱から40cm前後のニベ
・・・・・・・・・・と、検寸台をにぎわしてくれます。
でもでも、なかなか・・・・私もそうですが、3匹目が小さい!・・・2魚種のみとか。

香川協会・秋季大会
  本日の、賞品ラインアップです・・・・・・

香川協会の賞品は、昨年度まで家庭用品でしたが、今年は、釣り具となりました。
大会参加者は、70名で、入賞は、参加者の30%が表彰なので、21位までなら、
賞品がいただけると・・・・言うことです。

    でぇ結果発表!!!

香川協会・秋季大会

優勝は・・・・・・・・・・・(そのバッグ持っていかないでぇ)
シマノのシステムバッグを持ち去る・・・・・わがライバルのドリカメのおやじ^^;

 <大会ベスト5>
    1位 127.8cm  釣り場:多度津町・高見島
    2位 126.7cm  釣り場:三豊市詫間町・香田
    3位 104.8cm  釣り場:三豊市詫間町・積他チョキ
    4位  93.4cm
    5位  91.5cm
    以下、21位まで

・・・とぉ、言うことでぇ・・・・・・表彰台でした ^^
・・・・・・・40cmクラスのニベかクロダイでも釣っていれば優勝なんですが、

      また、来年頑張って・・・・優勝狙います。

香川協会・秋季大会 
 今回の賞品は、投げ用の三脚でした^^;

 DIWAの高級三脚・・・・・・・ありがたいです。
 これで、三脚3本使用の、6本竿釣りも視野
 にいれたマゴ狙いも実現できますな・・・・・。

 大会のお世話は、高松サーフさんでした。
 お世話になりました。



同じカテゴリー(釣 り 雑 記 )の記事画像
◆「投げ釣り四国88」ファイナル
◆全日本サーフのこと
◆「にゃんフォト」
◆海難事故に思う・・・・
◆散々だった香川の全カレイ大会
◆香川県民善意の投げ釣り大会結果
同じカテゴリー(釣 り 雑 記 )の記事
 ◆「投げ釣り四国88」ファイナル (2009-12-23 15:21)
 ◆全日本サーフのこと (2009-12-22 23:00)
 ◆「にゃんフォト」 (2009-12-20 23:00)
 ◆海難事故に思う・・・・ (2009-12-16 20:46)
 ◆散々だった香川の全カレイ大会 (2009-11-19 20:15)
 ◆香川県民善意の投げ釣り大会結果 (2009-10-30 18:37)
この記事へのコメント
ごぶさたでございます。

3位表彰台おめでとうございます!
それと待望のマゴチも おめでとうございます!!

いや~、お見事です(^^)

今後の大マゴチ狙いに弾みが付きますね~♪
Posted by TC at 2007年09月25日 16:18
おめでとうございます^^
お見それしました。

私も来週からマゴチ狙ってみます。

青三脚なら竿も青が必要では?
Posted by 南風 at 2007年09月25日 19:37
入賞おめでとうございます(^^)/

流石です・・ 弟子にしてほしいくらいっす。

6本ロッドの山さんを想像すると・・身震いしちゃいますう
Posted by maru3392 at 2007年09月25日 21:30
山さんへ

オメデトウ!!!!!(^^)!

銅メダルやんか!すご~い。
商品付きながや。

あれなんするもん???

今度、海に出没するときは、
目印は、あれやね!!!

さがすときべんりやねえ。あっ、袋からださんとおいちょってよ!!!
だいたら、どんなになるかわからんき・・・・・・ハハハ。うそで~

ところで、お魚は、どうなったが?
食べたがやおか???マゴチって、どうやってたべるが?
Posted by kurafu-to922 at 2007年09月25日 22:43
多くの皆さんからの(たったの4人かぁ)
お祝いのメッセージ・・・・ありがとうございます。


これからが本番のマゴチ季節です。
狙ってもなかなか釣れませんが、トライあるのみです。

マゴチの美味しい食べ方は、やっぱりカラアゲが
最高かなぁ・・・・もちろん刺身も。
ビール党には、たまらんアテです^^;
Posted by 管理人です at 2007年09月27日 10:00
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
香川協会・秋季大会
    コメント(5)