ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年05月25日

愛媛県大洲市・長浜晴海でカワハギ爆釣

2008年5月25日(日) 中潮  曇りのち晴れ

釣り場:愛媛県大洲市長浜町・晴海
時 間:AM5:00~PM2:00

土曜日は、雨で自宅待機・・・・・・
日曜日は、なんとかいい天気になりそう・・・・・・・どこに行こう??
・・・・と・・・・・最近の釣り具の「ダイシン」のHPを見ていると・・・・・・
愛媛県・長浜で良型のカワハギが釣れている・・・・・ならば長浜へ!!
 <つり具のダイシン>HP http://www.turigu-daisin.com/

でぇ・・・・これだけ釣れました(^^

愛媛県大洲市・長浜晴海でカワハギ爆釣

              久々の爆釣かな・・・・・美味しかったぁ!!

本日は、クラブ員の大君と長浜を目指します。
・・・・途中の伊予ジャンプ釣り具店にて、カワハギの餌にピッタリのホンムシを
3,000円購入・・・・・・ジャンプ釣具店から長浜までは、30分程。

しかし・・・・・・さてさて、長浜と言えど、広い・・・・・・どこだろう??
などと、二人でカーナビを見ながら散策・・・・・初めての釣り場は、迷うものです。

・・・・・で、とある岸壁?で竿出しすることに・・・・・・しかし、まだ曇り空。

愛媛県大洲市・長浜晴海でカワハギ爆釣

周りが暗い内は、なんか釣れるのかと
竿出しするも・・・・・・餌そのまま。

陽が射して来た、午前7時半に
コンコンの当たりで、28cmの
♀のカワハギ!!釣れました。


まさかねぇ(^^; いきなり・・・。


愛媛県大洲市・長浜晴海でカワハギ爆釣

すぐに、また当たり!!
今度は、角が曲がった♂26cm。

なんだか・・・・・凄い!!
いきなり、ランク物の連発ですけど・・・・







愛媛県大洲市・長浜晴海でカワハギ爆釣

午前8時過ぎにも、23cmと25cm
のダブル!!!

それからも、ポツポツと、24cm前後が
コンコンと同じような当たりで釣れます!






愛媛県大洲市・長浜晴海でカワハギ爆釣

で・・・・今度は、27cmの♂

・・・・・午前9時までに、バタバタと良型を、7匹。
うち、ランカークラスが3枚・・・・・・・・
・・・もう、これでええかな・・・・
            と、思うくらい嬉しい。

同じ頃に、詫間で、キス爆釣のニュース!!
・・・・・みんな調子ええやんかぁ・・・


愛媛県大洲市・長浜晴海でカワハギ爆釣

 「あとは、尺カワだけですネ!!」
・・・・と応援メール。

・・・・しかし、暑いし・・・・海毛虫だらけ・・・。

午前11時。
久々に当たり!!

しかも、重い・・・・・もしかして!

でかい!!・・・・・カレイかと思ったら、尺カワハギ!!♂32cm。

もう満足ですネ(^^

愛媛県大洲市・長浜晴海でカワハギ爆釣
しかし・・・・・・・すぐに ♂27cmを追加。

それから、また、尺か??
・・・・・しかし、ダブルでした。

これで、計11枚。

その後、餌切れの午後2時過ぎまで
粘るも・・・・・海毛虫のみ・・・・・・
潮がたるむと、毛虫です!!


結局 26cm、27cm、27cm、28cm、32cm・・・・・と、大物5枚。
なんだか、ここには「カワハギ」と「ウミケムシ」しか居ませんが・・・・

・・・・・・・・・ちと「カワハギ」の写真ばかりで・・・・・(^^;


んで・・・・・帰る支度をしていると・・・・・壁に「関係者以外立ち入り禁止」
・・と、書かれているではないですかガーン
 
  暗い内に入ったとはいえ・・・・・見過ごしていました・・・・・
  「関係者」のひと、ごめんなさい・・・・・二度と入りません・・・・ので。

と言うことで、今回の釣り場の明細を公開することが出来ないことを
お詫びいたします・・・・・すみません・・・・こんなに釣れるのに(泣)

□スペック
竿:SHIMANO  NEWスピンパワー425DX-T  リール:DaiwaパワーサーフQD4000
道糸:ナイロン6号 ハリス:6号 針:三越ウナギ13号 オモリ:27号全遊動天秤


※追記
  近くで、竿出ししていた、クラブ員0君は、手のひらサイズを数匹のみ。
 挙句の果てに、「高木式ロケット」!!!・・・・・・大型マダイかと・・・・
 頑張って回収したものの・・・・・・・エイ・・・・と、散々でした。





同じカテゴリー(愛媛県釣行記)の記事画像
◆愛媛県三崎赤坂のカワハギ
◆愛媛県明浜で初カワハギ
◆愛媛県愛南町深浦も爆風
◆愛媛県伊予寒川でクロダイA2
◆愛媛県伊予寒川でウナギ
◆愛媛県伊予寒川でチヌA2
同じカテゴリー(愛媛県釣行記)の記事
 ◆愛媛県三崎赤坂のカワハギ (2009-11-28 20:00)
 ◆愛媛県明浜で初カワハギ (2009-11-09 18:00)
 ◆愛媛県愛南町深浦も爆風 (2009-11-05 19:00)
 ◆愛媛県伊予寒川でクロダイA2 (2009-09-21 16:48)
 ◆愛媛県伊予寒川でウナギ (2009-08-23 10:00)
 ◆愛媛県伊予寒川でチヌA2 (2009-08-08 14:32)
この記事へのコメント
ども!!

昨日は何処も結構釣れたようですな。
ワテでも結構釣れましたし、、、よく考えるとワテが釣ったPも立入禁止でしたわ。
何故釣れたか?
1.ポイントが近い
2.クーラーがおニュー
3.伊予路
4.悪運が強い
こんなところかな!!(他には人的要素は見当たりません)

Y風さんスッカリ洗脳されて今週はカワハギに行くと言ってますので海毛虫が沢山釣れるPを紹介してあげてください。

ではまた。
Posted by 竿道楽 at 2008年05月26日 09:01
おめでとうございます!!!
いや~ナイスサイズのカワハギでございます。
おやじも、数釣りはしますが、特に最近は、こまいです。
26センチUPもなかなかなのに、ランク魚の数釣り!!
\(~o~)/
肝はいかがでしたか~。
Posted by 投げ好きおやじ at 2008年05月26日 12:36
>竿道楽 さんへ

久々の26cm越え・・・・・立派です!!

まぁ・・・・・悪運だけでしょう(^^;
久々のカワハギは、我が家では・・・・大歓迎されました。
・・・・スズキ・クロダイの持ち帰り禁止ですから。


                    Posted by yama at 2008年05月26日


>投げ好きおやじ さんへ

ありがとうございます。

個体によって、肝パンもいたので美味しく頂きました(^^
もちろん、塩焼き・煮付け・刺身のフルコースで・・・・・
釣り人の特権ですネ!!
Posted by yama at 2008年05月26日 17:30
初めまして!!
「高木式ロケット」!!!の決定的瞬間を見させて頂きました!
それも、「結末」迄・・・とても大迫力でしたよ。(^^;
実は私も、南側のテトラの間にあるタンカー係留用のコンクリート台
(奥の方)の上から"海毛虫"を狙ってたんです(-.-;
間違って yama さんと同サイズが8枚程釣れましたけどね。(^^
 で、私松山在住なんでよく長浜行きますけど、あそこの場所、
平日は確かに「関係者以外立ち入り禁止」なんですけど、日曜は
「関係者が立ち入り禁止!!」みたいですよ。私もよく行きますから。
・・・参考までに!今度また挑戦してみてください!でわ
Posted by なんちゃってさーふぁー at 2008年05月27日 11:48
>なんちゃってさーふぁー さんへ

はじめまして!コメントありがとうございます。

「高木式ロケット」とは・・・・とても注意散漫なクラブ員がいてまして
その結果、竿がきれいに発射して飛んで、波間を漂うと言う失敗談
が、とても多いので、その名をいただき、名づけられました。

アジ釣りの2人組は知っていましたが、気がつきませんでした。
やはり、この日は間違って爆釣したのですか?(^^;

カワハギ釣りには、過去、大月町まで行かねば釣れない時期も
あり、釣るのが難しい魚種でもあったのですが、こんなに簡単に
釣れるようになるとは・・・・・それも、工場の裏とかで・・・・
磯場で苦戦していたのは、なんだったんでしょう・・・。
・・・・・・・やはり地球温暖化ですかネ。

情報ありがとうございます・・・・
Posted by yama at 2008年05月27日 17:53
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
愛媛県大洲市・長浜晴海でカワハギ爆釣
    コメント(5)