ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年02月22日

◆愛媛県伊予寒川で共倒れ

2009年2月21日(土)  中潮 
 釣り場:愛媛県四国中央市寒川埋立
 時 間:PM5:00~AM00:00
 

先週の完全撃沈の名誉挽回とばかりに・・・・・1月23日以来の四国中央市・寒川埋立へ
スズキ狙いに・・・・・・・今夜は、少し冷えそうなので、疾走して車横付けポイントを確保。

 ◆愛媛県伊予寒川で共倒れ

餌は、近くの「いわくら」釣具にて、50円ユムシを 奮発して、20個購入・・・・・しかし、
ほんとうに安い!! 
・・・・・・でぇ、気合十分に 「4トップ」の攻撃型陣形を取ってみたが・・・・・ネコ

今夜も、この界隈には多くのキャスターが・・・・狙い物が少ないこの時期なら仕方が無い
と思う・・・・・・と、そこへ・・・・・・某・連敗キャスターから 参戦の電話・・・・・・

◆愛媛県伊予寒川で共倒れ 嬉しいことに、あったかい「肉まん」にコーヒーの差し入れです!
 よく気の付く、好青年です!!! 
 やはり車横付けのメリットです・・・・・ジアイまで、読書などコーヒーカップ

 しかし、今夜も退屈・・・・・・この時期は、餌取りすらいない・・・・・
 寒いので、車の中から偵察していると・・・・・
 午後7時に ちょんちょんと 初当たりが出るが、それっきり・・・・小アナゴの仕業か・・・・。

 次は、午後8時に コーン と当たりが出るが、それっきり・・・・・中アナゴの仕業か・・・。

 三度目の当たりは、引き潮に変わった 午後10時に コン と当たり・・・・・
◆愛媛県伊予寒川で共倒れ 今度は、なんとなく 異物が掛かっている感じ・・・・・
 あらッ・・・・・石かなと思ったら・・・・貝ですけど・・・・・・・・・
 それも、しっかりと針掛かりしてますが・・・・・・タラ~
 これが・・・・・ユムシを食ったのは・・・・事実です!
 思い起こせば、高知の宇佐で「長太郎」貝 釣りましたが・・・・

          私は・・・・・・・・・貝になりたい・・・・・・タラ~


□スペック
竿:Daiwa トーナメントサーフT27号-425  リール:DaiwaパワーサーフQD4000
道糸:ナイロン6号 ハリス:7号 針:丸セイゴ16号 オモリ:25号全遊動天秤       



同じカテゴリー(愛媛県釣行記)の記事画像
◆愛媛県三崎赤坂のカワハギ
◆愛媛県明浜で初カワハギ
◆愛媛県愛南町深浦も爆風
◆愛媛県伊予寒川でクロダイA2
◆愛媛県伊予寒川でウナギ
◆愛媛県伊予寒川でチヌA2
同じカテゴリー(愛媛県釣行記)の記事
 ◆愛媛県三崎赤坂のカワハギ (2009-11-28 20:00)
 ◆愛媛県明浜で初カワハギ (2009-11-09 18:00)
 ◆愛媛県愛南町深浦も爆風 (2009-11-05 19:00)
 ◆愛媛県伊予寒川でクロダイA2 (2009-09-21 16:48)
 ◆愛媛県伊予寒川でウナギ (2009-08-23 10:00)
 ◆愛媛県伊予寒川でチヌA2 (2009-08-08 14:32)
この記事へのコメント
yamaさんまいろ~
いや~さすがに厳しい様子で。
打つ手なしですか?でも、大七さんちのお子さんは良型上げてましたが~~狙うは足元425の竿で探り釣りするしかないですね~
釣れたら投げ釣りと言い張ってください^^;
Posted by ま~ at 2009年02月22日 19:59
yamaさんまいど~

yamaさんもですか・・・私も・・貝になりたい・・・・
Posted by 中部投げ組合 at 2009年02月22日 20:19
yamaさん 毎度です!
綺麗な色の ユムシですね(笑) こんなご馳走があるのに 釣れないのは 魚がいないのですね。しかし 車の中で 読書とは
・・どんなジャンルの本なんですかね?
Posted by やぶひろ at 2009年02月22日 22:11
yamaさん まいど~
おぉぉ~出ましたね 必殺「車横付け」
しかも なにやらお寒い状況 (;´▽`lllA``
でも大丈夫 私も同じです(笑

でもでも松前の「アングル」(知ってます?)が閉店の様子なんでセールで大量仕入れし頑張ってみます
Posted by かどっちい at 2009年02月22日 22:29
>私は・・・・・・・・・貝になりたい・・・・・・

(爆)爆)

D7師やいとやんさんが所属する某ネット釣り師集団の暗黙の掟が「釣果は無くともネタは持って帰れ」です。
これは中途半端な釣果よりネタやオチがあった方がみんなに喜ばれるためなんですが・・・

さすがはyamaさん、もし今誤入隊しても、いきなり幹部候補です(爆)
Posted by maze at 2009年02月22日 22:37
ども!!

最近は貝堀→貝釣(爆逃げ)
今度はナマコ釣しましょう。
そうそうD7に聞いたらナマコまた戻って来ているようです。

ではまた
Posted by 竿道楽 at 2009年02月23日 08:21
貝!?
そう言えば、大昔(30年前)ですが観音寺方面で潮干狩りをした覚えがおます。
バケツにいっぱいの大漁やったんですが・・・

早く海見て竿だして、「私は貝になりたい」
Posted by SSの親父 at 2009年02月23日 12:45
師匠まいろ~~

お疲れ様でした!!全然あきませんね!!しかも場所取りが厳しいですね。ブログの影響かほんまに凄い人人人に驚きました。しかしスズキは海が荒れんといかんですね。今度スズキのNEWポイント探してみます。
でわでわ
Posted by くるま君くるま君 at 2009年02月23日 12:55
ご苦労様です!
おやじは、サボってばかりです。(*_*)

私も貝なりたい・・・・
Posted by 投げ好きおやじ at 2009年02月23日 14:40
>D7師やいとやんさんが所属する某ネット釣り師集団の暗黙の掟が「釣果は無くともネタは持って帰れ」です。

そうです。まぜさんに鍛えられました。
まぜさんの場合自分の足をグキッてやるから敵いませんが(逃げ〜)


>さすがはyamaさん、もし今誤入隊しても、いきなり幹部候補です(爆)

じゃ〜幹部として誤入隊して頂きましょう!
yamaさん良いですね、名簿に名前入れときますね(爆)
Posted by Dainana at 2009年02月23日 14:48
ま~ さん まいろ~

足元425まで、探りました・・・・・・けど・・・・・
Posted by yama at 2009年02月23日 16:01
ryuさん まいど~

      二人で、貝になりましょう・・・・・
Posted by yama at 2009年02月23日 16:03
やぶひろさん こんちわ

 この日は、回遊なしでした・・・・・・・
 >車の中で 読書とは・・どんなジャンルの本なんですかね?
   実は・・・・・・・・週刊大衆でした(爆) 
Posted by yama at 2009年02月23日 16:08
かどっちいさん 毎度 厳しいです・・・・。

 >松前の「アングル」知ってます?
  聞いた事がありますが・・・・・しっかりと備蓄してください! 
Posted by yama at 2009年02月23日 16:11
mazeさん こんちわ

>中途半端な釣果よりネタやオチがあった方がみんなに喜ばれ
 るためなんですが・・・

 中途半端にでも釣れません・・・・こんな貝が釣れるとは・・・・
 ネタを引き寄せる念力があるのでしょうか(笑)
Posted by yama at 2009年02月23日 16:18
竿道楽さん ども

 >今度はナマコ釣しましょう。
  引っかけですか・・・・・マゴチも釣れそう(爆逃げ~)
Posted by yama at 2009年02月23日 16:23
SSの親父さん こんにちわ

>観音寺方面で潮干狩りをした覚えがおます。
 何の貝だったのでしょうネ・・・・今でも、トーナメントしてる
 観音寺の有明浜では、マテ貝がいっぱい採れますヨ。
Posted by yama at 2009年02月23日 16:26
くるま君 おつかれ!

 共倒れになってしまいましたが・・・・これに懲りずにがんばりましょう!この付近は、ブログの影響ではなく、前々から色んな釣り雑誌に紹介されている、とてもメジャーな人気のポイントですヨ!お忘れなく! 
Posted by yama at 2009年02月23日 16:37
投げ好きおやじ さん こんちわ

メバルで頑張る方が、いいですヨ~それとも、
みんなで 貝になりますか(笑)
Posted by yama at 2009年02月23日 16:40
D7さん なんの話かよくわかりませんし・・・・

>じゃ~幹部として誤入隊して頂きましょう!
 yamaさん良いですね、名簿に名前入れときますね(爆)

 会費とかボランティア活動とか・・・・嫌ですし・・・・
 もちろん、口下手なもんで・・・・・(逃げ~)


 
Posted by yama at 2009年02月23日 16:49
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
◆愛媛県伊予寒川で共倒れ
    コメント(20)