ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年05月11日

◆高知県種崎でキチヌB②

2009年5月9日 大潮 晴れ  高知 満潮18:43 干潮00:14

 釣り場:高知県高知市種崎・浦戸大橋下流左岸(テトラ置き場前) 
 時 間:20:00~02:00 


今日は、久々に相棒 男の子エーンからのお誘いで、浦戸湾の探索に・・・・・もち、王子は「コロダ~イ」 と、
相変わらずですが、今日の狙いは、やはり・・・・久々にキチヌの力強い当たりと引き味ですネ・・・・

◆高知県種崎でキチヌB② しかし、相棒の仕事の予定もあり現地に
 到着したのが、日も沈みかけて・・・・・・・・
 ジアイ のいい潮が流れているのを横目に
 天気もいいから、どこも釣り人だらけで場所
 が空いていない・・・・まいったなぁ~

 時間も無いので、結局、浦戸大橋下流の護
 岸でやってみることに・・・

 今日の餌は、おなじみの「いわくら」釣具店に
 て、小ボケ (アナジャコ) 30個×25円
 に、予備のユムシを少々・・・・

◆高知県種崎でキチヌB② ここは、浦戸湾の出口とあって引きの
 潮は、けっこう流れます・・・・・

 午後、8時半・・・・・
 ギュ ギュ! と、気持ちのいい当たりで
 竿先が、海面へと引っ張られて行きます!
 久々の、キチヌの引きを味わいながら
 最後の締め込みもかわして・・・・あれぇ?
 玉網係がいません・・・・・(^^:
 向こうの方で、なにやら釣り人と、お話中汗

 やはり、キチヌ独特の体高ある魚体は
 惚れ惚れするほど・・・・・・キレイです。
◆高知県種崎でキチヌB② この43cmのキチヌに続いて・・・・
 しかし・・・・・・後が、続きません!

 餌のボケもほとんど、取られずに・・・・
 しばし・・・・・・休憩の時間が二時間程。

 忘れたころに、ギュ ギュ!とシャープ
 な当たり!!!

 手に持った竿も引っ張れれる程の引き
 けっこう重量感のある大型かな???
 最後の締め込みもかわして・・・・あれぇ?
 またも、玉網係がいません・・・・・(^^:
その辺・・・・・うろついていたようですが。

  王子は、この魚体を見るなり  「ヘラブナですかぁ?」 と、言われるくらい 
  少し変形してるような・・・・・ 体高だけなら 50cmクラスだが、42cm。

 どうも・・・・彼がいないときに当たる汗

 それから・・・・・当たり無し・・・・・

◆高知県種崎でキチヌB② 
 午前一時に・・・・・突然!
 時報かと思うような けたたましい
 ウイ~~~~~~と、ドラグ音!

 まぁ、こんな当たりはエイですがタラ~

 陸に上がっても、両翼をバタバタと
 今にも飛び立ちそうな・・・・・
 50cm程の不気味な エイでした。 
 
 これにて、餌切れ・・・・消灯です。
                        
□スペック
竿:Daiwa トーナメントサーフT27号-425  リール:DaiwaパワーサーフQD4000
道糸:ナイロン6号 ハリス:6号 針:Hayabusa 丸セイゴ16号 オモリ:25号全遊動

             ↓釣り場地図



同じカテゴリー(高知県釣行記)の記事画像
◆高知県宇佐で寒チヌ
◆高知県大月町古満目で爆沈
◆高知県宿毛市大島で撃沈
◆高知県宇佐井尻のヘダイ
◆高知県宇佐井尻でチヌ爆釣
◆高知県赤岡漁港にてキビレC
同じカテゴリー(高知県釣行記)の記事
 ◆高知県宇佐で寒チヌ (2009-12-06 19:51)
 ◆高知県大月町古満目で爆沈 (2009-11-06 19:00)
 ◆高知県宿毛市大島で撃沈 (2009-11-04 19:00)
 ◆高知県宇佐井尻のヘダイ (2009-10-11 14:56)
 ◆高知県宇佐井尻でチヌ爆釣 (2009-09-27 21:16)
 ◆高知県赤岡漁港にてキビレC (2009-09-24 20:55)
この記事へのコメント
相変わらず、いとも簡単にBランク連発とは・・・恐れ入ります。
私なんかこの春にどれだけ苦労したことか・・・

しかし、相棒氏は余裕ですね。キビレなんて眼中にない??

トビエイ?は・・・
釣ったことはありませんが、目の前でジャンプされて腰抜かしそうになった事が二度ほど(爆)
Posted by maze at 2009年05月11日 19:11
yamaさん、まいど~っす!
やはり十八番のキビレは外しませんね~!流石!!

王子はオレンジの水玉の虜になって銀色系など眼中に無いのでしょうか?

しかし、リーズナブルな餌(カメジャコ)ですね!
手も汚れないし、臭いも付かないんでしょうね、ええな~!

大阪・淀リバーでは、某氏のブログでもあるように餌はチロリ一本です。ユムシや青イソメ、マムシでも釣れるんですが断然チロリに食いがたちます・・・不思議と・・・
Posted by 浪速投げ組合 at 2009年05月11日 20:22
師匠ど~もお疲れさんまです。
キビレ釣るの上手ですよねぇ~~~大体これ狙って行って坊主無しちゃいますか???
まっコロ鯛狙ってましたから(泣)しかも針は男のサーフマダイLでしたからお口の小さいキビレには大きすぎますね??
また今度は大月周辺に行きましょう!!!
でわでわ
Posted by くるま君くるま君 at 2009年05月12日 09:03
おおうバチッと決めてますね( ̄ー ̄)ノ
トビエイは釣ったこと無いです。
どんな引きなんだろう( ̄ー ̄)ノ
Posted by いとやん at 2009年05月12日 09:56
最後のやつコンコルドみたいやな・・・
縁側が旨そぅ・・・
Posted by 中部投げ組合長 at 2009年05月12日 11:45
毎度です!
ドラグフリーじゃなかったら 竿・リールは 海の藻屑になりますね(笑)
ところで 中部組合長さん 縁側が旨そうとありますが・・?
私は お持ち帰りはしたことがないのですが?

yamaさんは お持ち帰りした事が ありますか?(笑)
Posted by やぶひろ at 2009年05月12日 17:22
ども!!

久しぶりにアンケートやってください。

まさにシーズンインのキス釣りです。

大物狙いの部で
1.竿
2.リール
3.ライン
4.針
5.ハリス
6.モトスの長さ
7.餌etc.

如何でしょうか?
Posted by 竿道楽 at 2009年05月13日 11:03
☆maze さん

>相変わらず、いとも簡単にBランク連発とは・・・恐れ入ります。

 これからがシーズンインですから、河口周辺がお薦めですネ・・・

>しかし、相棒氏は余裕ですね。キビレなんて眼中にない??

 いや~ 本当は、釣りたい・・・・やせがまんですヨ(笑)
Posted by ちかちか山ちかちか山 at 2009年05月13日 12:02
☆浪速投げ組合長さん まいど~

某ブログの「ゆうたろう」さん みたいに、爆釣したいのですが・・・
今回、ユムシからボケ餌に変更してみましたが、食いがいいみたいでした。

>王子はオレンジの水玉の虜になって銀色系など眼中に無いのでしょうか?

 いや~ そんな釣り人・・・・いませんやろ(笑)
Posted by ちかちか山ちかちか山 at 2009年05月13日 12:04
☆くるま君 お疲れさんまです。

どんどんと、水温も上昇中です! これからが、本番ですヨ。
しかし、これから、キスの大会が目白押しで、なかなか同行できる機会がありません。
Posted by ちかちか山ちかちか山 at 2009年05月13日 12:06
☆いとやん さん

最近、詫間周辺でも夜釣りで、トビエイ釣れますから( ̄ー ̄)ノ
特にお薦めは、香田の波止です!
Posted by ちかちか山ちかちか山 at 2009年05月13日 12:07
☆中部投げ組合長 さん

>最後のやつコンコルドみたいやな・・・縁側が旨そぅ・・・

当たりは、コンコルドの如く、ドラグ音が普通じゃありまへん!
食べられるみたいですが、イルカみたいな可愛い顔しているので・・・・無理!
Posted by ちかちか山ちかちか山 at 2009年05月13日 12:08
☆やぶひろ さん 毎度です!

こいつの当たりは、普通のエイよりスピード感もあり、気をつけないと、一瞬でハイさよならですネ!
ヒレを煮つけ、唐揚げにすると食べられるみたいですが、一般に食用とはしないとか。しかし、これ・・・・魚の顔に見えませんから(笑)
Posted by ちかちか山ちかちか山 at 2009年05月13日 12:09
☆竿道楽 殿

どうもありがとうございます!
来週のネタにさせていただきます。
Posted by ちかちか山ちかちか山 at 2009年05月13日 12:13
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
◆高知県種崎でキチヌB②
    コメント(14)