ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2007年09月30日

高知県安芸川尻でシマイサギ

2007年9月29日(土)中潮 

釣り場:高知県安芸市・安芸川尻  
時 間:PM5:00~PM10:30


本日の釣行は、高知県安芸市へ、シマイサギ (コトヒキ) 狙い!
・・・・・・・・・・珍しく、同行は、S道楽さんとペンキ屋さん。



    ジンクスで、彼岸花が咲くと・・・・・・・・シマイサギが釣れる。
    もう、この真っ赤な花が咲くと、一目さんで安芸詣で・・・・・・・・・・。

しかし・・・・・・・安芸川尻は、毎年、台風とかの影響で海底の状態が
変化しまくりで、安定しない難しい釣り場。

    まあ、やってみなければ解らないところ・・・・・・・・。

   でぇ・・・・・本日の餌も・・・・・イカです^^;
   スルメイカの1パック・・・・・・・・・298円ですが
   ・・・・・・・・・・・何か・・・・・・・・・
   最近は、なんだか安いえさ代が、ほっとします・・・・・・
   撃沈しても、安心して帰れますので^^;

 でぇ・・・・・・・・・・夕方からの込み潮7分で、気合い十分で、
 遠近投げますが、魚からのシグナル無し。

・・・・・・・・・絶好の時合いも・・・・・・・ピクリともしませんガーン
同行の二人の竿にも、気配なし・・・・・・・フグに餌は、とられますが。

     満潮も過ぎて、こりゃ~~だめかいなと・・・・・・・だれかけた頃
     引き潮に入って、午後9時・・・・・・・・
     S道楽さんに、待望のシマイサギの36cm!
     あら~~~~~さすがですわぁ ^^;  まいりました。

納竿を午後10時予定とのことで (ヘタレですので、とても朝までやりません)
・・・・・・・・・・・諦めモードで、帰り支度を始めかけたとき

     ジャ~~~~~ジャ~~ っと、ドラグオン!!!
     おう~~~~うれぴぃ~~~^^
     ばれるなよっと・・・・・砂浜に引きずりあげたのは



     シマイサギ (コトヒキ) ちゃんの 33cm!!
     小ぶりながらも、狙って釣れたお魚は、嬉しいもんですなぁ ^^


□アクセス
 高知方面から安芸市内を抜け、安芸川にかかる安芸川橋を渡ると直ぐの信号を
 右折。安芸川沿の悪路を海岸まで。

□釣り場地図
http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=33%2F29%2F26.783&lon=133%2F54%2F58.562&layer=0&mode=map&size=s&type=static&pointer=on&sc=4


◇9月の成績・・・・・8戦4勝4敗・・・・なんとか五分
大物申請・・・・・エソ A-5、B-2、C-1  マゴチ B-1  コトヒキ A-1  計10枚               

※この成績は、全日本サーフ的大物ゲットによる。                              

◇トータル・・・66戦34勝32敗・・・・・ムムムッ。
大物申請
シロギス-3、 アイナメ-4、 キュウセン-3、 クロダイ-35、 スズキ-6、 マダイ-3、
マゴチ-2、 ニベ-1、 コトヒキ-2、 カワハギ-2、 エソ-8、 コブダイ-3   
 合計 72枚

目標まで、あと16枚・・・・・・射程距離 ^^:

  

Posted by ちかちか山 at 09:49Comments(8)高知県釣行記