2008年12月20日
徳島県鳴門市・粟津離岸堤0番にて撃沈
2008年12月20日(土) 小潮 
釣り場:徳島県鳴門市里浦町粟津・粟津離岸堤 0番
時 間:AM8:00~PM1:00
午前6時過ぎ・・・・・国道11号にある「吉野家」で並盛を食う男三人・・・・・・・
その会話は・・・・・・40cmオーバーのイシカレイだったりするが・・・・・
そんな釣りロマンの語りが長すぎて、鳴門市里浦町の粟津港にある喜多内渡船
乗り場に到着したのは・・・・・もう夜も明けた午前7時過ぎ・・・・・

すでに、一番船は出港しており、二番船を待つが・・・・・今日は、投げ釣りは
いないみたい だと言われて一安心だが・・・・・「カレイかぁ~~」と一言・・・・・ムム。
渡船代金の2000円を支払い、足場のよい 0番で日向ぼっこを決め込む!!
本日の、同行は 某高松サーフの おっさん二人・・・・・・。
なんの因果か・・・・・・飲み友達でもある お二人との初釣行・・・・・。
釣りを通して知人・友人になって行くのも また楽しい釣り人生かも・・・・。
何を隠そう・・・・・実は、昨夜は三人の忘年会・・・・・。
絶品のクエ鍋で、少々二日酔い・・・・・・当たり前か・・・・。

やはり・・・・・実釣開始は、午前8時。ホンムシをたっぷり付けて遠中近と投げた所で
いきなり、きたのは・・・・・・・「ヤマさん、コーヒータイム!」(^^: まぁ~ええかぁ~~
釣り座に戻って、餌の点検をするも・・・・・・そのまんま・・・・餌取もいない感じ。
居残りのカレイを狙いながら、アイナメのポン級にも期待した ごく近にも
以前として生体反応なし・・・・・・投げっぱなしの竿には、お決まりのヒトデ。

寒かった風もやみ、ポカポカ陽気で
気持ちがよいのだが・・・・・
当たりなし・・・・・・たまに・・・・・ヒトデ・・・・
結局、ヒトデ駆除のみ・・・・ふぅ~
なかなか 厳しい時期になって来ました・・・・・・

粟津港にある喜多内渡船乗り場・・・・・常時出航してます。
□スペック
竿:SHIMANO スピンパワー425DX-T リール:DaiwaパワーサーフQD4000
道糸:PE2号 ハリス:6号 針:改良カレイレグ15号 オモリ:27号全遊動
□釣り場地図

釣り場:徳島県鳴門市里浦町粟津・粟津離岸堤 0番
時 間:AM8:00~PM1:00
午前6時過ぎ・・・・・国道11号にある「吉野家」で並盛を食う男三人・・・・・・・
その会話は・・・・・・40cmオーバーのイシカレイだったりするが・・・・・
そんな釣りロマンの語りが長すぎて、鳴門市里浦町の粟津港にある喜多内渡船
乗り場に到着したのは・・・・・もう夜も明けた午前7時過ぎ・・・・・
すでに、一番船は出港しており、二番船を待つが・・・・・今日は、投げ釣りは
いないみたい だと言われて一安心だが・・・・・「カレイかぁ~~」と一言・・・・・ムム。
渡船代金の2000円を支払い、足場のよい 0番で日向ぼっこを決め込む!!
本日の、同行は 某高松サーフの おっさん二人・・・・・・。
なんの因果か・・・・・・飲み友達でもある お二人との初釣行・・・・・。
釣りを通して知人・友人になって行くのも また楽しい釣り人生かも・・・・。
何を隠そう・・・・・実は、昨夜は三人の忘年会・・・・・。
絶品のクエ鍋で、少々二日酔い・・・・・・当たり前か・・・・。
やはり・・・・・実釣開始は、午前8時。ホンムシをたっぷり付けて遠中近と投げた所で
いきなり、きたのは・・・・・・・「ヤマさん、コーヒータイム!」(^^: まぁ~ええかぁ~~
釣り座に戻って、餌の点検をするも・・・・・・そのまんま・・・・餌取もいない感じ。
居残りのカレイを狙いながら、アイナメのポン級にも期待した ごく近にも
以前として生体反応なし・・・・・・投げっぱなしの竿には、お決まりのヒトデ。
寒かった風もやみ、ポカポカ陽気で
気持ちがよいのだが・・・・・
当たりなし・・・・・・たまに・・・・・ヒトデ・・・・
結局、ヒトデ駆除のみ・・・・ふぅ~
なかなか 厳しい時期になって来ました・・・・・・
粟津港にある喜多内渡船乗り場・・・・・常時出航してます。
□スペック
竿:SHIMANO スピンパワー425DX-T リール:DaiwaパワーサーフQD4000
道糸:PE2号 ハリス:6号 針:改良カレイレグ15号 オモリ:27号全遊動
□釣り場地図