ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年04月26日

◆愛媛県伊予寒川の乗っ込み

2009年4月25日(土) 大潮 くもり   新居浜 干潮17:07 満潮23:36

 釣り場:愛媛県四国中央市寒川町・寒川豊岡海兵公園の東波止
 時 間:PM6:00~PM10:30
 

  ◆愛媛県伊予寒川の乗っ込み

今日は、所属する協会の春季大会・・・・・昨夜来の雨も午前中には一段落して
カッパも要らない模様だ・・・・良かったぁ~♪ 東は・・・・雨かなぁ~大変だぁ。

  午後6時 3本の竿を投下・・・・ 狙うわ、クロダイ・・・・・・・餌は、ユムシ&テジロ。
  あっ・・・・・ 男の子エーン 相棒は・・・・・近くの、車横付けポイント・・・・・ムムムッ 何故に??

潮が低い時間帯は、いつもの だらだらと・・・・・・・しかし、今日はフグが増えたかな。
以前までは、餌も ほとんどそのままだったのが、10分と持たない感じ・・・嫌な感じ。

◆愛媛県伊予寒川の乗っ込み
 午後8時過ぎに
 餌交換に竿をあおると・・・・・重い!

 あら・・・・なに??フグ?
 手前で、急に走り出した・・・・
 
 あがって来たのは、元気モノの
 クロダイ♀・・・・・32cmゲット!

 やれやれ・・・・チビだが
 とりあえず、審査に出せる。

◆愛媛県伊予寒川の乗っ込み

 午後9時過ぎに
 風が強まりだした・・・・
 予定通り、背後からの風・・・・
 少しはましかな・・・・作戦○

 と・・・・・・コ~ン と明快な当たり!
 40cmクラスを思わせる引きだったが
 あがって来たのは、またまた おチビ
 な 31cmの♀・・・・

 う~~~ん ランク物には違いないが
 これだと、上位入賞は厳しい・・・・やはり、40オーバが欲しいところ・・・・・。

 しかし・・・・・・ますます風が強まり、立っていられないほどの爆風!!!!
 後ろからの、波しぶきも嫌になり・・・・・・・撤収~~~    帰って寝よ ネコ
 また明日、頑張ろう!・・・・・・・・大会は、明日の正午まで。

□スペック
竿:Daiwa トーナメントサーフT27号-425  リール:DaiwaパワーサーフQD4000
道糸:ナイロン6号 ハリス:5号 針:丸セイゴ15号 オモリ:25号全遊動天秤



同じカテゴリー(愛媛県釣行記)の記事画像
◆愛媛県三崎赤坂のカワハギ
◆愛媛県明浜で初カワハギ
◆愛媛県愛南町深浦も爆風
◆愛媛県伊予寒川でクロダイA2
◆愛媛県伊予寒川でウナギ
◆愛媛県伊予寒川でチヌA2
同じカテゴリー(愛媛県釣行記)の記事
 ◆愛媛県三崎赤坂のカワハギ (2009-11-28 20:00)
 ◆愛媛県明浜で初カワハギ (2009-11-09 18:00)
 ◆愛媛県愛南町深浦も爆風 (2009-11-05 19:00)
 ◆愛媛県伊予寒川でクロダイA2 (2009-09-21 16:48)
 ◆愛媛県伊予寒川でウナギ (2009-08-23 10:00)
 ◆愛媛県伊予寒川でチヌA2 (2009-08-08 14:32)
この記事へのコメント
この風の中二個も釣れば上出来やないですか~。
この連休・・どぅしたもんでしょうかね・・・
Posted by 中部投げ組合長 at 2009年04月26日 22:38
お疲れ様です。
流石の釣果です。見習いたいです。
しかし、今回僕が貼り付けたステッカーの影響が
どちらに転ぶか楽しみです( ̄ー ̄)ノ
Posted by Dainana at 2009年04月27日 07:50
毎度です!
爆風の中の 修行 お疲れ様でした(笑)

対象魚 しっかり2匹 揃えるなんて 素晴らしいです。
修行の仲間入りして 竿を出しましたが 気配なかったです(笑)

連休は 遠征ですか?
Posted by やぶひろ at 2009年04月27日 11:14
ども!!

土曜日は遠くまで爆風コンビを連行したのにもかかわらず、、、、
横で釣っていたやぶひろさんとnanaちゃんと私はええ迷惑でした。真っ直ぐ投げたつもりでも着水点も確認できず、ライントラブルはするし、椅子は転げまわるし、、、、
ただ、二人組み此処はフグ、ヒトデはほとんど居ないとのことでしたが、キッチリやっつけたのには恐れ入りました。

HNが変わったて?キビレをゲットしたので元に戻しましたけど何か?

★やぶひろさん、いろいろ有難うございました。日本全国を襲った爆風はdainanaさん+そよ風さんが5m以内に接近したことに他有りません。
Posted by 竿道楽 at 2009年04月27日 11:46
yamaさん こんにちわ! 
爆風の中でも、さすがです。
あの天候の中、まさか再出撃はあったのですか?!
で、その結果は、・・・楽しみです。
あの天候の中でのチビとはいえ、クロダイの型もの2匹。
良い成績だったのでは・・・?!
Posted by ゆうたろう at 2009年04月27日 12:39
師匠ど~も
阿蘇苦のポイントで師匠が3月に40cmオーバーのチヌやってましたから行きました。あと師匠に大会の時までお世話になる訳にも行きませんので大会ぐらいは自分自身の力でと思いました。
があえなく撃沈ですが自分自身には勝ったつもりです!!
Posted by くるま君くるま君 at 2009年04月27日 14:58
いや~ッ!流石!
まいど~!yama隊長殿
短時間でもキッチリとランク2発が凄いっす!

こちらは、竿出しと同時にピューピューでした。
よって・・・いつもの激沈、そろそろ王子に弟子入りか?

で・・・昨日はいかがでしたん?
Posted by 浪速投げ組合 at 2009年04月27日 15:32
☆ryuさん まいど

 釣り人とは・・・・いつも「欲ばり」 ですなぁ~

 連休・・・・混みそうでんなぁ~
Posted by yama at 2009年04月27日 17:38
☆Dainana さん

 お疲れ様でした。
 ステッカーが、貼られてから、爆風が止みません(爆)
 それだけならまだいいのですが・・・・・さてさて。
Posted by yama at 2009年04月27日 17:42
☆やぶひろ さん 

 お疲れさまでした。 ここは、追い風ですから、なんとか辛抱できました。それよりも、残念でした・・・・あんまり荒れると、マゴチも砂に潜ってしまうようで・・・・またの機会に出撃します。 連休は・・・・・派手な色の魚を釣ってみたいし、マゴチにマダイと、相変わらず大物欲だらけです(笑) しかし、1000円ですから、愛媛は混みあいそうですネ~
Posted by yama at 2009年04月27日 17:52
☆竿道楽 さん ども

 虎の子の一匹!!さすがです! 公認は、32.0cmです。 

 >二人組み此処はフグ、ヒトデはほとんど居ないとのことでし
  たが、キッチリやっつけたのには恐れ入りました。

 うわ~~~ 爆風なんか関係なしで、いい仕事してますネ~
 しかし・・・・・お疲れ様でした。
Posted by yama at 2009年04月27日 17:58
☆ゆうたろうさん こんにちわ

次の日に、早朝から頑張ってみましたが、流石に半端な風でなく、リタイアしました。やはり、大会の上位には、40アップのクロダイを釣らないとダメですから・・・・期待しないでください(泣)
Posted by yama at 2009年04月27日 18:02
☆くるま君 お疲れさんでした!

 >あのポイントで40cmオーバーのチヌやってましたから・・・

 ポイント選択は間違っていないと思いますが、風向きまで
 計算すべきでしたネ! 大会時は、実績あるマイポイント
 を持っておくことが優勝への条件のひとつだと思います。
 希望的には、最初から浦戸へ行って欲しかった。次回!
Posted by yama at 2009年04月27日 18:15
☆浪速投げ組合長さん まいど~

>短時間でもキッチリとランク2発が凄いっす!
 
 なんとか面目たちましたが・・・・
 ここで、まさか、こんなオチビ達とは、見事に裏切られました。
 今年は、型が小さいのか・・・・
 次の日は・・・・・(涙) 上位は、無理でした。
Posted by yama at 2009年04月27日 18:21
さすがすね~
ランクモノ2枚もさることながら、風が出ることも想定しての釣り座設定とは!!
やはり新居浜方面に背を向けるのが正解だったようで・・・(爆(爆)

しかし、チヌのランクモノぎりぎりではやっぱりチビなんですね。
私は31cmでもかなり嬉しかったです(^^)次は40cm級釣りたいです。
Posted by maze at 2009年04月27日 19:21
☆maze 兄さん

 この日の風は、異常ですから・・・・・釣りに行く前は
 潮の確認、風の確認 右ヨシ 左ヨシ 前川キヨシ(爆)
 察しのとおり!新居浜方向が爆風の発信源(爆

 徳島は、キチヌの濃い所です!水温上昇で、行けば
 だんだん大きいのが釣れますよ~

 
Posted by yama at 2009年04月27日 19:33
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
◆愛媛県伊予寒川の乗っ込み
    コメント(16)