2009年05月04日
◆香川県観音寺港青灯で撃沈
2009年5月4日 長潮
高松 満潮07:29 干潮14:05
釣り場:香川県観音寺市瀬戸町・観音寺港青灯台
時 間:AM8:30~AM12:30
今年の、ゴールデンウイークは、高速1000円も手伝ってか・・・・・・何処も混み②
しかし、せっかくの、お休みだが・・・・少し遠出もせず近場で竿出しするのが我流。
と言う事で・・・・・・潮もイマイチだが・・・・・撃沈覚悟と言うか、健康のために
ちと・・・・・・海へ。 しかし、ボゲェ ホゲェ と、セキが出る健康状態・・・・・・

港の近くにある、オオニシ釣具店に寄るも いつもの 「カメジャコ」さんが、売り切れ
まぁ・・・・朝の出足が遅いから、仕方ない・・・・でぇ、小ボケ(手白)を 70匹×20円
買って、前回マゴチが釣れたポイントに行くも・・・・・誰か、立て網入れてるぞな(^^:
まぁ・・・・・お仕事やし・・・・・しょうがないので、湾口に変更して・・・・・マゴチ狙い!
ここら辺は、餌取の小魚もいないので・・・・・やはり、4トップで行きます!!
しかし・・・・・・1時間、2時間、3時間、4時間・・・・・・当たりなしですナ・・・・
餌取もいない不思議な、不思議なところです・・・・・・・
外側の財田川尻で竿出ししていた人に、キスが釣れました・・・・・やはり。
ふと、有明浜を見てみると・・・・・人・人・人 ・・・・トーナメンター達かなぁ・・・・
よ~く 見ると・・・・・・マテ貝掘りの人たちでにぎわっていました (^^:
砂に開いた穴に塩を入れると、あ~ら不思議 ピュッ と貝が飛び出してきます。
バター醤油炒めや網焼きが美味しいです・・・・・今週は、昼からが干潮ですから
お薦めデスネ・・・・・朝は、キス釣り・・・昼から、マテ貝掘り、なんてどうでしょう。
□スペック
竿:Daiwa トーナメントサーフT27号-425 リール:DaiwaパワーサーフQD4000
道糸:ナイロン6号 ハリス:6号 針:丸セイゴ16号 オモリ:25号全遊動天秤

釣り場:香川県観音寺市瀬戸町・観音寺港青灯台
時 間:AM8:30~AM12:30
今年の、ゴールデンウイークは、高速1000円も手伝ってか・・・・・・何処も混み②
しかし、せっかくの、お休みだが・・・・少し遠出もせず近場で竿出しするのが我流。
と言う事で・・・・・・潮もイマイチだが・・・・・撃沈覚悟と言うか、健康のために

ちと・・・・・・海へ。 しかし、ボゲェ ホゲェ と、セキが出る健康状態・・・・・・

港の近くにある、オオニシ釣具店に寄るも いつもの 「カメジャコ」さんが、売り切れ
まぁ・・・・朝の出足が遅いから、仕方ない・・・・でぇ、小ボケ(手白)を 70匹×20円
買って、前回マゴチが釣れたポイントに行くも・・・・・誰か、立て網入れてるぞな(^^:
まぁ・・・・・お仕事やし・・・・・しょうがないので、湾口に変更して・・・・・マゴチ狙い!
ここら辺は、餌取の小魚もいないので・・・・・やはり、4トップで行きます!!
しかし・・・・・・1時間、2時間、3時間、4時間・・・・・・当たりなしですナ・・・・
餌取もいない不思議な、不思議なところです・・・・・・・

外側の財田川尻で竿出ししていた人に、キスが釣れました・・・・・やはり。
ふと、有明浜を見てみると・・・・・人・人・人 ・・・・トーナメンター達かなぁ・・・・
よ~く 見ると・・・・・・マテ貝掘りの人たちでにぎわっていました (^^:
砂に開いた穴に塩を入れると、あ~ら不思議 ピュッ と貝が飛び出してきます。
バター醤油炒めや網焼きが美味しいです・・・・・今週は、昼からが干潮ですから
お薦めデスネ・・・・・朝は、キス釣り・・・昼から、マテ貝掘り、なんてどうでしょう。
□スペック
竿:Daiwa トーナメントサーフT27号-425 リール:DaiwaパワーサーフQD4000
道糸:ナイロン6号 ハリス:6号 針:丸セイゴ16号 オモリ:25号全遊動天秤