ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2008年01月16日

徳島県鳴門・土佐泊探索

2008年1月14日(月)  小潮 晴れ
<3連休の最終日>


釣り場:徳島県鳴門市・土佐泊の渡し場
時 間:AM7:30~AM12:00

  
 冬場の間に、みっちりとトレーニングを積んで 今シーズンを乗り切るためにも・・・・・
 今日も、厳しい鍛練に出かけます・・・・・・・・。
 
 土曜日が、香川県。日曜は、愛媛県へ行ったら・・・・次は、徳島県でしょう!!
  
     余談ですが、意外と四国四県の県名を言えない人が多々います。
     「高知、香川、愛媛、松山」とか、「高知、愛媛、香川、高松」とか
     いつも徳島県が、入ってませんが・・・・・それほどマイナーな県なのか^^;
     しかし・・・・・ひどいなぁ~



 
 途中の「イハラ」釣り具店にて購入した、ぶっとい本虫を見て・・・・・・・
 今日は、大型アイナメとイシカレイの残党狙いに決定ですが・・・・・・・。

          ・・・・・「関西のつり」2月号に・・・・・鳴門のアイナメ狙いの紹介記事
              が出てたもんで、土佐泊。
              まぁ、昔からの超有名ポイントですが・・・・・最近は、ほとんど
              実績がありません。
              ならば、探索・・・・・実釣しかないでしょう^^;
              朝の出足が遅まきながら・・・・空いてました。
 
 遠投用に道糸4号(力糸共)、近投用は道糸6号とし、
 仕掛けは、ハリス5号にカレイ針15号の 錘は、27号。
 
         しかし・・・・・本日は、小潮で・・・・本流は速そうなのだが・・・・・・
         満ち潮は、瀬戸内側へ流れるのだが、この辺は、逆。 
         う~ん、引かれ潮か・・・・・・・・まいったなぁ!
         まぁ・・・・・激流でないので釣りやすいのだが・・・・。

 
 釣り開始後、2時間経過・・・・・・鼻水が出ます・・・・・・。
 遠近とあっちこっち探るのだが・・・・・・・餌は、そのまま。
 魚・・・・・・いませんネぇ・・・・・。
 それどころか・・・・・・・・・・・生体反応ゼロみたいです。
 たまに、竿先が動くのは、引っかかったワカメ ^^;


 釣り開始後、3時間目。
       コン・・・・・・コ~ン、と、やっと当たり!!!

       おうっ・・・・きましたかな^^・・・・・・・・・右沖80m付近。

 と・・・・・・・・いきなり、竿尻が持ち上がって、・・・・・・勝負!・・・・・大型アイナメか?

              「あれれ」・・・・・・軽いけど、なんか釣れとるみたい・・・・。
 


 
 まぁ・・・・・これで・・・・・撃沈は、ありませんが・・・・・・
 48cmのスズキ君でした。

 その後も、生体反応ゼロ・・・・・・・・・・餌そのままは、めいります。
 やる気なく・・・・・・12時に納竿。
 
 司法解剖の結果・・・・雌(抱卵)
 かわいそうでしたが・・・・・・刺身と塩焼きでいただきました。
 さっぱりとした白身で、軽めの晩酌にぴったりでした。 
 


□釣り場地図・・・・・付け根に、数台P可。
http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=34%2F11%2F4.79&lon=134%2F37%2F24.123&layer=0&mode=map&size=s&type=static&pointer=on&sc=4  

Posted by ちかちか山 at 19:05Comments(5)徳島県釣行記